★ そろそろ現実に戻って(笑) ★
サンキュ2月号に載せてもらった
『ドカ買いでスッキリ!!』の詳細を少し。
毎週1回ドカ買いする
『火曜市』での買い物内容をご紹介♪
ポイントも貯まるお店で
毎回¥3000〜¥4000チャージして
お買い物スタート!!
☆1週目☆

シチューの素、キムチ、ゴボウ、豚小間×2、合挽きミンチ
ウィンナー、卵、玉ねぎ
オレンジジュース、ピーナッツチョコ、シフォンケーキ
プチチョコ、パイの実
文字の色が違う商品は、
週に1度のお楽しみって事で、
自由気ままにカゴに入れたり
お試しで買ってみた物です。
って、ほぼお菓子ですが^^;
この日の合計¥2959ナリ
あと、同じモール内で
チビタのトレーナー¥1260も♪
で、この材料で作った夕飯は・・・
★シチュー
★豚キムチ
★焼きサンマ
★ロール白菜
★カレー
☆2週目☆

りんご、こんにゃく、すし揚げ、がんも、ゴボウ巻、食パン
キャベツ1/2,酒、手羽先、鶏モモ、合挽きミンチ、卵、
プリンシュー、コーンフレーク、塩昆布
合計¥3080
あと、洗剤&チビタの靴下、
¥100均でもお買い物を少し。
夕飯・・・
★おでん
★ミートスパ
★野菜炒め(肉はコストコの)
★からあげ
★焼き鮭
3週目☆

とうふ、ピーマン、牛こま、生姜焼き用肉×2、豚小間、ラップ
卵、ピーチジュース、人参、玉ねぎ
冷凍2種(カボチャコロッケ、串つくね)コーンスープ、チキンナゲット
編みじゃが、チップスター、ふんわりワッフル
冷凍は冬休みの子どもらの
お留守番弁当用に。
合計¥2822
あと、毛糸が安かったので衝動買いで
¥1500^^;
夕飯は、
★生姜焼き
★塩焼きそば
★牛丼
4週目☆

がんも、食パン、バナナ、豚小間、シチューの素、卵、
ジャガイモ、洗剤
中華丼の素、サイダー、10連ラムネ、麦チョコ、板チョコクッキー
塩キャラメルキャンディー、ガム、サラダうすやき、ミニシルベーヌ、紅茶オレ
合計¥2905
お正月前の買い出しだったのと子ども連れてたので、
お菓子多めで^^;
なので、
夕飯はシチューくらいしか(苦笑)
5週目☆

食パン、バナナ、かれい×2、豚小間、ささみ×2パック、合挽きミンチ
ウィンナー、ケチャップ、そぼろ丼×2、卵、ジャガイモ、ブロッコリー
板チョコクッキー、ポタージュスープ、チップスター
合計¥2862
夕飯・・・
★ハンバーグ
★ささみフライ
★カレー
★カレイの煮つけ
こんなカンジでドカ買いの日はだいたい3〜5日分夕飯メニューが
出来るようにお買い物してます。
この日ににドカン!!と買ってあるので、
その中で何とかしよう!!っと気合いが入るので、
チョコチョコ買い足す時もあるけど、
ドカ買い(オレンジの部分ね^^@)でストレスも発散してるので、
不要なものを買う事がめちゃ減ったかな。
そんな訳で、
我が家の食費は平均週¥6000☆
平均・・・なので、
¥4000代の時もあれば、
¥1万超える週もありますが^^;
ちなみに・・・
季節のお野菜、お米はもらってます。
パパはお休みの日しか飲まないので、
ビール代はほぼかかりません・・・
私の買い物は安さ重視!なので、
国産とか外国産とかニュースで騒がれない限り
あんまり気にしません。
食パンもジャムやバターを付けて食べるので、
安い固いパンでも全然ヘッチャラです(笑)
メニュー見てもらって分かるように
料理もめっちゃ下手でレパートリーも全然ないです(苦笑)
こんな風にアップすると
我が家の生活水準がバレてお恥ずかしいですがーー;
「まるちゃんスゴイ!!」
って褒めてもらえるか、
「まるこさん、まだまだね・・・」
ってお叱りを受けるか・・・
どっちでもいいんやけど(笑)
1家庭のやりくりとして、参考までに^^@
サンキュ2月号に載せてもらった
『ドカ買いでスッキリ!!』の詳細を少し。
毎週1回ドカ買いする
『火曜市』での買い物内容をご紹介♪
ポイントも貯まるお店で
毎回¥3000〜¥4000チャージして
お買い物スタート!!
☆1週目☆
シチューの素、キムチ、ゴボウ、豚小間×2、合挽きミンチ
ウィンナー、卵、玉ねぎ
オレンジジュース、ピーナッツチョコ、シフォンケーキ
プチチョコ、パイの実
文字の色が違う商品は、
週に1度のお楽しみって事で、
自由気ままにカゴに入れたり
お試しで買ってみた物です。
って、ほぼお菓子ですが^^;
この日の合計¥2959ナリ
あと、同じモール内で
チビタのトレーナー¥1260も♪
で、この材料で作った夕飯は・・・
★シチュー
★豚キムチ
★焼きサンマ
★ロール白菜
★カレー
☆2週目☆
りんご、こんにゃく、すし揚げ、がんも、ゴボウ巻、食パン
キャベツ1/2,酒、手羽先、鶏モモ、合挽きミンチ、卵、
プリンシュー、コーンフレーク、塩昆布
合計¥3080
あと、洗剤&チビタの靴下、
¥100均でもお買い物を少し。
夕飯・・・
★おでん
★ミートスパ
★野菜炒め(肉はコストコの)
★からあげ
★焼き鮭
3週目☆
とうふ、ピーマン、牛こま、生姜焼き用肉×2、豚小間、ラップ
卵、ピーチジュース、人参、玉ねぎ
冷凍2種(カボチャコロッケ、串つくね)コーンスープ、チキンナゲット
編みじゃが、チップスター、ふんわりワッフル
冷凍は冬休みの子どもらの
お留守番弁当用に。
合計¥2822
あと、毛糸が安かったので衝動買いで
¥1500^^;
夕飯は、
★生姜焼き
★塩焼きそば
★牛丼
4週目☆
がんも、食パン、バナナ、豚小間、シチューの素、卵、
ジャガイモ、洗剤
中華丼の素、サイダー、10連ラムネ、麦チョコ、板チョコクッキー
塩キャラメルキャンディー、ガム、サラダうすやき、ミニシルベーヌ、紅茶オレ
合計¥2905
お正月前の買い出しだったのと子ども連れてたので、
お菓子多めで^^;
なので、
夕飯はシチューくらいしか(苦笑)
5週目☆
食パン、バナナ、かれい×2、豚小間、ささみ×2パック、合挽きミンチ
ウィンナー、ケチャップ、そぼろ丼×2、卵、ジャガイモ、ブロッコリー
板チョコクッキー、ポタージュスープ、チップスター
合計¥2862
夕飯・・・
★ハンバーグ
★ささみフライ
★カレー
★カレイの煮つけ
こんなカンジでドカ買いの日はだいたい3〜5日分夕飯メニューが
出来るようにお買い物してます。
この日ににドカン!!と買ってあるので、
その中で何とかしよう!!っと気合いが入るので、
チョコチョコ買い足す時もあるけど、
ドカ買い(オレンジの部分ね^^@)でストレスも発散してるので、
不要なものを買う事がめちゃ減ったかな。
そんな訳で、
我が家の食費は平均週¥6000☆
平均・・・なので、
¥4000代の時もあれば、
¥1万超える週もありますが^^;
ちなみに・・・
季節のお野菜、お米はもらってます。
パパはお休みの日しか飲まないので、
ビール代はほぼかかりません・・・
私の買い物は安さ重視!なので、
国産とか外国産とかニュースで騒がれない限り
あんまり気にしません。
食パンもジャムやバターを付けて食べるので、
安い固いパンでも全然ヘッチャラです(笑)
メニュー見てもらって分かるように
料理もめっちゃ下手でレパートリーも全然ないです(苦笑)
こんな風にアップすると
我が家の生活水準がバレてお恥ずかしいですがーー;
「まるちゃんスゴイ!!」
って褒めてもらえるか、
「まるこさん、まだまだね・・・」
ってお叱りを受けるか・・・
どっちでもいいんやけど(笑)
1家庭のやりくりとして、参考までに^^@
★いつも応援アリガト!★