★ 先週は地元吹奏楽団の演奏会へ ★
某アイドルグループ達のライブ(笑)
以外にも
ミュージカルとか演奏会とかバレエとか見るのも
スキな私。
&
ネエネが中学で吹奏楽部に入りたいそうなので、
ちょっと下見も兼ねて^^@
ちなみに私も中学は
吹奏楽部♪
チェッカーズに憧れて(笑)
サックス担当してました^^;
時代を感じますなぁ〜〜〜苦笑
大人の吹奏楽団だったので、
選曲が渋くて
昭和生まれの私には
なかなか楽しかったのですが、
平成っ子のネエネには
チンプンカンプン・・・?!
でも、
生の演奏はやっぱりイイですね^^@
いい時間が過ごせました☆
で、ふとパンフレットを見ますと
見た事あるような名前が・・・
小中高一緒に過ごしたトモダチ・・・?!
一緒に吹奏楽で過ごしたトモダチ・・・?!
そう言えば
同級生の○○クンと結婚したしこの名前やなぁ〜
25年ぶりに(演奏に)復帰しました♪
って書いてあるし
中学から数えてみると・・・・
うんうん♪
きっとそう♪
遠い座席から見てたし、
お互い歳もとったし(笑)
ホントに彼女かどうか確認は出来なかったけど、
ちなみに私はあんまり変わんないらしい・・・
これって喜んでいいのか悪いのか・・・^^;
昔やってた事を大人になってから始める・・・
ってええなぁ〜って
^^@
『チャレンジ』
って、新たに何かを始める!!イメージやけど、
昔やってた事に再び挑戦してみるってのも
同じ『チャレンジ』やなぁ〜^^@
すごく楽しそうに演奏してる
多分そうであろう彼女(笑)の姿を見ながら
老後・・・はまだ早いけど^^;
そういう年の取り方もええなぁ〜なんて
サックス・・・
始めてみる・・・・?!
いやいや、楽器買えへんわ(苦笑)
じゃあ、実家にあるピアノ・・・
久々に弾いてみる・・・?!
指動くかなぁ〜〜〜^^;
ちなみにネエネは
『トロンボーン』が吹いてみたいそうな^^@
『谷啓かっ!!』って思わずツッコんでしまった私は
やっぱり昭和なヒトやね(笑)
私の『チャレンジ』はネエネに託しましょう
^m^
某アイドルグループ達のライブ(笑)
以外にも
ミュージカルとか演奏会とかバレエとか見るのも
スキな私。
&
ネエネが中学で吹奏楽部に入りたいそうなので、
ちょっと下見も兼ねて^^@
ちなみに私も中学は
吹奏楽部♪
チェッカーズに憧れて(笑)
サックス担当してました^^;
時代を感じますなぁ〜〜〜苦笑
大人の吹奏楽団だったので、
選曲が渋くて
昭和生まれの私には
なかなか楽しかったのですが、
平成っ子のネエネには
チンプンカンプン・・・?!
でも、
生の演奏はやっぱりイイですね^^@
いい時間が過ごせました☆
で、ふとパンフレットを見ますと
見た事あるような名前が・・・
小中高一緒に過ごしたトモダチ・・・?!
一緒に吹奏楽で過ごしたトモダチ・・・?!
そう言えば
同級生の○○クンと結婚したしこの名前やなぁ〜
25年ぶりに(演奏に)復帰しました♪
って書いてあるし
中学から数えてみると・・・・
うんうん♪
きっとそう♪
遠い座席から見てたし、
お互い歳もとったし(笑)
ホントに彼女かどうか確認は出来なかったけど、
ちなみに私はあんまり変わんないらしい・・・
これって喜んでいいのか悪いのか・・・^^;
昔やってた事を大人になってから始める・・・
ってええなぁ〜って
^^@
『チャレンジ』
って、新たに何かを始める!!イメージやけど、
昔やってた事に再び挑戦してみるってのも
同じ『チャレンジ』やなぁ〜^^@
すごく楽しそうに演奏してる
多分そうであろう彼女(笑)の姿を見ながら
老後・・・はまだ早いけど^^;
そういう年の取り方もええなぁ〜なんて
サックス・・・
始めてみる・・・・?!
いやいや、楽器買えへんわ(苦笑)
じゃあ、実家にあるピアノ・・・
久々に弾いてみる・・・?!
指動くかなぁ〜〜〜^^;
ちなみにネエネは
『トロンボーン』が吹いてみたいそうな^^@
『谷啓かっ!!』って思わずツッコんでしまった私は
やっぱり昭和なヒトやね(笑)
私の『チャレンジ』はネエネに託しましょう
^m^
★いつも応援アリガト!★