★ タイトル通り。 ★
この4月から
おこづかい制にしてみました。
ネエネは中学生になったので
¥1000。
チビタにおこづかいはまだ早いけど、
ネエネだけズルイ!って怒りそうなので、
小4やし¥400。
で、
おこづかい制の条件として、
今まで出してあげてた
文房具や友達のプレゼントなどは
その中からやりくりして
自分で出す事が条件。

今までは駄菓子屋代に1ヶ月¥100ずつ。
この貯金箱にチャリン♪と。
お手伝い頑張ってくれた時や
留守番してくれた時にも
こっそり¥50をチャリン♪
まっ、これは時と場合、
そして私の機嫌によって(笑)
あげたりあげなかったりですが^^;
基本、駄菓子屋さんは月1ペースやけど、
たまに月2以上行く時は、
バアチャンから時々もらって
チビチビ貯めてる
おこづかい貯金箱から支出してもらう事に。
傾向として・・・
ネエネは少しでも残して貯めていくタイプ。
さすがヘビ年!!
チビタはあったらあるだけ使うタイプ(笑)
やっぱり・・・って思った?!
で、しょうもないモノに使って損して
なくなってキレる!暴れる!
スネる〜〜〜!!
でも、私はそんな態度には決して負けない!
絶対出さない!ケチ母なので、
最近は欲しいモノを吟味して
貯まるまでガマンしてる事が多いかな。
この春、
同じように、おこづかい制始める方も多いのでは?!
私も中学から高校に入った時や
テストでいい点取れた時に
値上がりした時は嬉しかったなぁ〜^^@
ネエネのおこづかい、
多いのか少ないのか。
周りの話は聞いてないけど。
チビタのおこづかい、
実はこれじゃ毎月買ってるマンガ雑誌が買えない
ーー;
でもまっ、
上手く使うのも
失敗するのもキミらしだい。
だけど、
母みたいミーハー浪費家にならぬよう(苦笑)
今から失敗を繰り返すのもよかろう。
どんな使い方するのか
ちょっと楽しみであります
^m^
そうそう、先日駄菓子屋に行った2人が
『消費税8%が駄菓子にも・・・』
っと揃って嘆いて帰ってきました(笑)
子どもの世界もキビシーですな^^;
この4月から
おこづかい制にしてみました。
ネエネは中学生になったので
¥1000。
チビタにおこづかいはまだ早いけど、
ネエネだけズルイ!って怒りそうなので、
小4やし¥400。
で、
おこづかい制の条件として、
今まで出してあげてた
文房具や友達のプレゼントなどは
その中からやりくりして
自分で出す事が条件。
今までは駄菓子屋代に1ヶ月¥100ずつ。
この貯金箱にチャリン♪と。
お手伝い頑張ってくれた時や
留守番してくれた時にも
こっそり¥50をチャリン♪
まっ、これは時と場合、
そして私の機嫌によって(笑)
あげたりあげなかったりですが^^;
基本、駄菓子屋さんは月1ペースやけど、
たまに月2以上行く時は、
バアチャンから時々もらって
チビチビ貯めてる
おこづかい貯金箱から支出してもらう事に。
傾向として・・・
ネエネは少しでも残して貯めていくタイプ。
さすがヘビ年!!
チビタはあったらあるだけ使うタイプ(笑)
やっぱり・・・って思った?!
で、しょうもないモノに使って損して
なくなってキレる!暴れる!
スネる〜〜〜!!
でも、私はそんな態度には決して負けない!
絶対出さない!ケチ母なので、
最近は欲しいモノを吟味して
貯まるまでガマンしてる事が多いかな。
この春、
同じように、おこづかい制始める方も多いのでは?!
私も中学から高校に入った時や
テストでいい点取れた時に
値上がりした時は嬉しかったなぁ〜^^@
ネエネのおこづかい、
多いのか少ないのか。
周りの話は聞いてないけど。
チビタのおこづかい、
実はこれじゃ毎月買ってるマンガ雑誌が買えない
ーー;
でもまっ、
上手く使うのも
失敗するのもキミらしだい。
だけど、
母みたいミーハー浪費家にならぬよう(苦笑)
今から失敗を繰り返すのもよかろう。
どんな使い方するのか
ちょっと楽しみであります
^m^
そうそう、先日駄菓子屋に行った2人が
『消費税8%が駄菓子にも・・・』
っと揃って嘆いて帰ってきました(笑)
子どもの世界もキビシーですな^^;
★いつも応援アリガト!★