
今回も、ベネッセからの依頼を受けた


についてのモニター記事を書かせていただきます

よく、化粧水や乳液などの容器の裏をを見ると
「500円硬貨くらいをとって、お肌に馴染ませてください」
的なことを書いてありますよね。
私はリーズナブルな化粧水を使っている時、
リーズナブルなのを良いことに
500円玉3枚分くらいをたっぷりコットンにとって
贅沢にパタパタパタパタ使ってました。
しかし、エリクシールシュペリエルは
それまで使っていた化粧水の約2〜3倍のお値段・・・。
その昔、キレーーな女優さんだかモデルさんだかが
「高い化粧水をチビチビ使うよりも、
安い化粧水でもたっぷり使って肌を潤した方が良い。」
と言っていたのを聞いたこともある。
う〜ん、エリクシールシュペリエルだと
絶対チビチビ使っちゃうなー(悩)。
・
・
・
と、思ったこともあったのですよ。
けれども、エリクシールシュペリエルを
容器の裏に書いてあるとおり
500円硬貨大の量をコットンにつけて使うと・・・
リーズナブルな化粧水を500円玉硬貨3枚分使ったのと同じくらい
もしくはそれよりもしっとり潤ったような手応えがあるのです。
おそらく、浸透力もバツグンなんだろうなぁと思います。
ただの主婦にはちょっとお高めな化粧水ではあるけれど、
お手頃価格な化粧水をバシャバシャ使っていることを考えると
エリクシールシュペリエルを適量で使っていけば
コスパ的にはもしかしたら変わらない???!
な〜んて思っちゃってる今日この頃です。
ちなみに、資生堂さんではコットンを使うことを推奨しています。
手の平で直接だと、手の平が化粧水を吸っちゃうんだって。
それ、私もむかーし通ってた素人の為のメイクアップ講座で
講師の先生から聞いたことありますー。
使い終わったコットンは、気になる部分にペタリって貼れば
無駄には終わらないですよって


● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
私のプチキレイ習慣をご紹介。
前回は頬のたるみが気になりだしたと書きましたが、
ガハハとよく笑うせいか、目元の小じわも気になる最近。
たまーーにのスペシャルケアも良いけれど、
毎日続けることの方が大切だよね

これまた100円ショップで購入したコチラ↓使ってます。
目元用のパックシート。
お気に入りの化粧水を浸して使う物ですね。
エリクシールシュペリエルで潤った肌に、もう一押しのケア

槇原敬之さんのどの曲だったか、
君を笑いジワでしわくちゃにしたい
とかって歌詞があって「素敵だな〜」って思いました。
がっ!しかし!!!
実際はもうちょっと抵抗したい、もうすぐ34歳なのでした。
**この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています**
**掲載の体験談は個人の感想です**
最後まで読んでくれてありがとう!!!ではでは
