
去年の秋口から、
ささやか〜〜〜にベランダでグリーンを育てている私。
(その時の記事はコチラ★)
もう、始める時期からして間違えてると思うんだけど、
なんとか全ては枯らさずにこの冬を越えそうです。
しかし、まんまとスイートバジルは旅立ってしまい

一つの鉢が空いてしまいました。
そこでka・na・miママさんのこの記事

空いた鉢に植えようと、セリアでグリーンを一つ購入してみました。
育てやすいといわれるワイヤープランツ。
暖かくなったら植え替えようと思っていたけど、
昨日まで雨で極寒だったので延期。
どうせ植え替えるからと、鉢カバーとかせず
買ったまんまキッチンの傍らに置いてありました。
でも、あんまり味気ないので
以前買ったレーステープをペタリとしました。
鉢受けは、マドレーヌの紙カップで代用(笑)。
100均のグリーン、
実はちょっと「大丈夫なの〜?」と疑ってました。
でも、このワイヤープランツちゃん、
生き生きしててとっても元気

まぁ、園芸コーナー行っても似たような値段で売ってるので
敢えて100均で買わなくてもいいとは思いますが、
初心者が手軽に始めるには100均のグリーンも良いですね

そして、以前ポプリから虫を大発生させた経験のある私は
室内にグリーンを置くことすら恐くなっていたのですが、
やっぱりパッと目に入るところにグリーンがあると
とっても癒されるし、インテリア的にも素敵ですね

外で育てようと思っていたけど、
このまま室内に置いておこうかなーって思っちゃいました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ではでは
