ご無沙汰してます、すずめです
更新のない間も遊びに来てくださった方、
どうもありがとうございます
先日、実家の静岡から帰ってきましたー

2週間くらいいたのかな?
息子を預けて、地元の友だちとイケメン居酒屋へ飲みに行ったり、
途中から合流した旦那と二人で映画ハリポタ見に行ったり、
兄家族と花火したり、川へ遊びに行ったり、
母や義姉に甘えてのんびりダラダラしたり、
だいぶリフレッシュしてきましたー


ちょいとその思い出たちをご紹介

まずはずっと行きたかった川!!!
私は断然、
海より
川派っ
小さい頃に親に連れて行ってもらった川へ
今年も息子を連れて行きたくて。
サワガニもいっぱいいました。
他に川魚の稚魚とか、おたまじゃくしとか、川原にはバッタとか
色々な生き物がいて山育ちの私はホント楽しい

最初は川の水の冷たさにひゃぁひゃぁ言っていた息子も
冷たさに慣れるとジャブジャブ川を歩いてました。
かなり上流まで行ったので、水がキレイだった〜

それから、近すぎてまったく行こうとしなかった
大井川鉄道の
SLを見に行きました。
線路の前でSLを待ち構える息子。
がっ、しかし。
この後、バケツをひっくり返したようなゲリラ豪雨に見舞われ
車の中に避難することになってしまいました

「仕方ない、車の中からSLを拝むとしようか・・・」
とちょっと残念な気持ちで待ち構えること数分。。。
キターーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーー
と思ったら、SLじゃなくて普通の電車・・・

下調べをしっかりしなかったのが悪かったのですが、
この日はSLは運休だったとか・・・。
だいぶテンション下がったので、
SLは別の季節に見に行こうかと思います。
それから〜。
引っ越して地元を離れてからブレークした
「朝ラーメン」の有名なお店へ。
冷やし中華じゃなくて冷やしラーメンです

ガラスの器に盛られてて見た目もなんだか涼やか

静岡のラーメンは、鰹だしの醤油ベースでストレート麺が多いみたい。
あっさりしてて美味しいですよ

そしてそして〜〜
別に普通の風景なんですけど、実家の庭で遊ぶ息子。
今の住まいはマンションなので、
玄関に出てパッと外で遊べる事がなんだか新鮮でした。
息子もじゆ〜〜に「お庭に行ってくる!」と玄関を飛び出して行き
私は冷房のきいたお部屋から様子を見れるという素晴らしさ。
ちょっと前までは当たり前のことだったのに、
庭があるって良いなぁ〜って、改めて思いました。
花火も気軽にできちゃうしね

他にもちょこまか色々なことして思いで作りました。
息子はいつも私とほぼ二人きりの生活だから、
じーじ、ばーば、おじちゃん、おばちゃん、めいっこのいる
にぎやかな生活がとっても刺激的で楽しかったみたいです。
「じーじの家へ帰ろう。」としばらくしつこかった位でした

他にもお土産買ったり、
空いた時間でハンドメイドしたので、
そのことも書いてこうかな

ブログ夏休みは終わったので、またぼちぼち更新していきますっ。
良かったらまた遊びにきて下さいねーーー
最後まで読んでくれてありがとう!!!ではでは