
ただ今、妊娠糖尿病のため
食事制限を受けているワタシ。
たぶん、
今の私の症状は極端にひどくはないようですが
後期に入ると血糖値もコントロールしにくくなるそう。
そうなったらなったで、
無事に元気な赤ちゃんを産むため
入院したりインシュリンを取り入れたり
適切な治療を受けるしかないんですが、
できたら入院は避けたいところ

残り少ない息子とパパと3人の生活を
じっくり過ごしたいんですよねー。
さて、私を一番悩ますのが
食後2時間の血糖値。
測定器を借りて、
自分でチクッと血を出して測るんですよ〜

痛いのは平気だけど、
測るのに使う針と検査紙?が高いのが辛い

そして測定器が叩き出す数値を
祈るように見つめるのも辛い〜

血糖値を急上昇させないさせない為には、
炭水化物や糖をとりすぎないことの他に
おかずや主食の食べる順番も効果があるらしいです

野菜のおかず→汁物→タンパク質(肉など)→炭水化物
みたいなね。
私、これまで好きな物を一番先に食べていたタイプなので
これまたちょっと慣れずに辛い〜(苦笑)
でも、確かにこれを実践してから
血糖値も低めなので、効果はあるみたい。
妊娠糖尿病になんて、ならないにこしたことはないけど
なったから言えることは
「毎日の食事って本当に大事なんだな」
ってこと。
血糖値測って、実際に数字の変化で分かるし、
長男の時はうなぎ上りだった体重も
今回は増えがとっても緩やか。
(あ、それでもそれなりに増えてますけど

食べること、食べるものの大切さ
身にしみて感じております。
あれ駄目、コレ駄目と制限がとっても多い中
唯一「いっぱい食べてもいいよ!」と言われているのが


色々レシピを考えるのが面倒なので
レンジで簡単蒸し野菜にして
ポン酢かけて食べることがほとんどです。
食事の一番最初に食べてます

レンジで蒸し野菜を作る時に
とーっても重宝しているのが
コチラ↓↓↓
以前、ドンキ

1000円で買った
ルクエのスチームボール
材料入れたら、
こんな風に閉じて数分間チンするだけ

そのまま食卓に出せちゃうし、
手入れもらくだし、すっごく便利です

これは買って良かった

以前、雑貨屋さんの前で
ルクエのキッチングッズの実演をしてましたが
これでパンとか焼きそばも作れるそう。
大家族には不向きかもしれないけど、
1〜2人前なら大活躍しそうです

これからもガンガン使わないと

今日は検診だったのですが、
お腹の赤ちゃんも週数相当の大きさ。
3Dエコーで可愛いお顔も見れました

あとちょっと、頑張らなくちゃなー

最後まで読んでくれてありがとう!!!