2013/07/31 05:32

IMG_8334.jpg





おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。





今日で7月もおわりですねダッシュ(走り出すさま)
今月もあっという間でした。。。





年々、月日が経つのが早く感じます。
それだけ充実しているということなのでしょうか。
きっと、自分のこと以外にも考えることが
多いからでしょうね。





流れに任せることも大切だけど、
地に足つけて、考え、行動することも
大切だよな。。。
そんなことを思う今日この頃ですかわいい















先週の木曜日と金曜日の夜ごはんを。





IMG_8335.jpg

木曜日。

●モヤシとたまごの中華あん
●春雨サラダ
●たまねぎのチーズ焼き
●お味噌汁
●ごはん





ムスメがみんなのぶんのお茶を入れてくれる
係なのですが、なぜかワタシのコップ、水筒のあせあせ(飛び散る汗)





IMG_8336.jpg

この日は個別で分けず、豪快にドンッと大皿でグッド(上向き矢印)
しかもお肉、お魚、ナシDAY^^;





モヤシとたまごの中華あん。
お子たちに大人気のメニューでかなりの頻度で作ります。





が。
この日の一番人気はたまねぎのチーズ焼きぴかぴか(新しい)
ルクエでチンだけなので、あと1品というときの
お助けメニューですねるんるん





かつおぶし入ってて。
ムスメ、かつおぶし苦手なのでどうかなぁと
思ってたけどチーズの効果でか、モリモリ食べていました◎





IMG_8340.jpg

金曜日のムスメごはん。

●豚ひき肉丼
●ポテト
●春雨サラダ
●お味噌汁





アップするのも恥ずかしいほどの手抜きメニューあせあせ(飛び散る汗)
ムスメ、多くの子どもが好きであろう丼ものも苦手でたらーっ(汗)
白ごはんにふりかけが大好物。。。





だけど、丼はよく作ります^^;
毎回ヒヤヒヤしながら。。。





豚のひき肉丼はお子たちに大好評でしたグッド(上向き矢印)
特にムスコに^^;
もう、、、ビックリするぐらい食べて。





ムスコの食べっぷりにムスメも触発されて
「おかわり〜っ!」とるんるん
ワタシの分、ほとんどお子たちに食べられたけど、
嬉しい悲鳴ですわーい(嬉しい顔)






そんなムスメ。
最近、小さな変化がひらめき
前は見たことないもの、珍しいものには
箸もつけなかったけれど、
最近は「1回食べてみよう!」「挑戦してみよう!」という
気持ちが芽生えたようでぴかぴか(新しい)





小さな小さな変化なんだけど
ソレがとっても嬉しくってかわいい
もちろん、挑戦してやっぱり食べれないってこと
いっぱいあるけれど、挑戦するっていう気持ちが
でてきてくれただけでも大きな成果だと思いますグッド(上向き矢印)





キライなものを減らすというよりも、
食べることに興味を持ってもらいたいなかわいい
“自分の体は食べたもので作られている。”
このこと根気強く伝えていこうと思います^^










TOPの写真は、お昼の定番、
お子たちの大好きな“納豆チャーハン”です^^
この日は納豆、余っていた鮭、たまご
ミックスベジタブルが入ってます。

納豆、お子たち大好きだけど、
そのまま食べると食べた後が大惨事ですよね^^;

わが家はチャーハンにすることが多いかな。

だけど、コレは主人が苦手たらーっ(汗)
納豆は炒めたりせずそのまま派なんだそうで。

「なんで パパ なっとうチャーハン きらいなん?
おいしいのに〜! たべ〜よ〜!!」
人の好き嫌いには食いついてくるムスメです^^;



今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2013/07/27 06:02

IMG_8320.jpg





おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。





本格的な夏休みに入って2日。
午前は公園や図書館、午後からはムスメの習い事の
2日間でした。





おねえちゃんがずっと居るのがうれしいのか、
ムスコはお昼寝ナシの日々であせあせ(飛び散る汗)
いつもはムスメの習い事中にお昼寝するのだけど、
それもなく、、、。





朝起きて、ゴングがなってからは振り回されっぱなし^^;
だけど、2人一緒に遊べる時間も増えてきて
ちょっとゆっくりお茶でも飲もうかな、、、って
思える時間ができてきてかわいい





が。
その数秒後にはケンカでたらーっ(汗)
なんとも騒がしい毎日です台風





夜は20時前に寝るのだけど、
ビックリするぐらい散らかされたおもちゃを
寝る前に一緒に片付けるとき、
謎の息切れが・・・^^;





だいぶお疲れのようです、ワタシあせあせ(飛び散る汗)













ムスメの食わず嫌い克服のために
日々頑張っているのでアップさせてくださいねかわいい





TOPの写真は火曜日の夜ごはん。

●鶏肉の南蛮ダレ
●肉どうふ
●野菜スティック
●冷やしトマト





初挑戦は鶏肉の南蛮ダレ。
鶏肉はから揚げしか好きではないムスメ。
照り焼きとかよくするのだけど、
好んでは食べません。




好物の野菜スティックとトマト。
最初はごはんとソレばっかり食べてました。
で、「おかわりっ!」って。
ベジタリアンかパンチ





今まではその時点でおかわりし、野菜でおなかいっぱい
ごちそうさま〜だったけど、食べ切れる量だけを
いれるようにしたので、全部食べてから
おかわりOKということにしましたひらめき





恐る恐る食べる鶏肉。
思ってたよりおいしかったみたいで完食できました◎
肉どうふもエノキだけはキレイによけていたけれど
完食できました◎
そして、キュウリとにんじんはおかわりいっぱい^^;





あ。
ちなみに、ムスコは肉、暴食^^;





IMG_8323.jpg

こちら、水曜日の夜ごはん。

●あさりとキャベツの酒蒸し
●パスタサラダ
●とうもろこし





貝類、、、ダメです。ムスメ。
タコとかイカとかエビもダメ。
キャベツでかさ増しした酒蒸し。
あさりはやっぱりダメでした。
口もつけず。。。
(あさりはムスコもダメでした)





キャベツだけなら、、、と思ったけれど
「おさけの あじがする〜!」と拒否。
まぁ、一口でも食べてどうしても無理だったら
仕方ないかなぁと。。。





ワタシ的にはめっちゃおいしかったんだけどな。





2日間のワタシごはんは、、、





IMG_8321.jpg

野菜スティックの代わりに
残っていたキュウリのごまあえを。
あとは、お味噌汁も前日の残りで。





IMG_8324.jpg

汁ものがなかったので、これまた前日の残りの
肉どうふを大量に^^;
とうもろこしは、ムスメに奪われましたあせあせ(飛び散る汗)





暑くてキッチンに長時間居るのも
大変なので、簡単かつお子たちが「おいしい!」って
言ってくれるごはん作り、がんばりますっ手(グー)










今日は近所の花火大会かわいい

夏、満喫してきますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
雨ふらないといいけどなぁ。。。



今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆
ステキな週末を☆

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2013/07/25 05:32

IMG_8304.jpg





おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。





きのうの朝はビックリするぐらいの大雨で
延期になるかと思われたプール参観。
1時間ほどで雨もやんだので行われました^^





みんなの楽しそうな顔っぴかぴか(新しい)
プールだけでこんなにもテンションがあがれる
ものか、、、と微笑ましくなりましたかわいい





登園日も終わったので、今日から本格的に
夏やすみに突入ダッシュ(走り出すさま)
ケンカもそうだけど、ムスメまた最近謎の
“わめき”がはじまったので、、、ふぅたらーっ(汗)





なるべくイライラしないように。
親子ともストレスフリーでいられるように。
1か月ちょっとの親子3人べったりな時間。
楽しいこといっぱいしたいと思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)















とは言っても。
楽しいことだけではいられなくて。





ムスメの夏やすみの目標を一緒に考えました。





苦手なものも食べてみる。





何度も何度も、、、書いていますが、
ムスメは嫌いな食べ物が多いです。
どちらかというと“食わず嫌い”な食べ物が。





茄子、ピーマン、キノコ類などなど。
葉物は最近食べれるようになりました^^
(好んでは食べないけれど^^;)
おにぎりの具、梅干し、昆布、おかか、ダメ。
お肉もお魚もあまり好きではないようで。
お弁当に入れたいちくわにかまぼこ、カニかまもダメ。





見たことないものには箸をつけようとしませんたらーっ(汗)





これまで何度もキライを克服しようと試行錯誤で
挑戦してきました。





だけど。。。





最終的に、ワタシは食べないことにイライラし、
ムスメは食べれなくてグチグチ言われる日々が
続くので食事の時間になるとテンションが下がりもうやだ〜(悲しい顔)





逆効果になってしまってました。
で、もう、、、やめる。みたいな。





この前の懇談で、先生にお話ししてから
先生も協力してくれててグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
親のワタシが頑張らないわけにはいかない手(グー)





この夏やすみで、少しでもキライが克服できるように。
ワタシもまたまた頑張ろうと立ち上がりました!!





で、TOPの写真。
月曜日のムスメの夜ごはん。
少なっあせあせ(飛び散る汗)って思われますよね^^;





今までは食べれないであろうものは
まずお皿にのせなかったけど、
この日から一通り全部のせることにして。
もともと食が細い子なので食べれる量だけを。





〜おしながき〜

ハッシュドポーク
キュウリの胡麻和え
オクラのポン酢和え
冷やしトマト
ワカメとキノコと玉ねぎのお味噌汁
ごはんと納豆





この日の苦手は“オクラ”と“ハッシュドポーク”。
オクラ、1つずつゆっくり噛みしめて食べていましたたらーっ(汗)
(いつまでも口に入れとくからイヤになるのに〜)
ムスコがオクラ暴食で「おかわり〜!」と言うので
「しゃあないなぁ。ユウの分あげるわ!」とか言いながら
半分あげてましたたらーっ(汗)
(ただでさえ、少なく入れてるのに〜)





ハッシュドポークは食わず嫌いで、食べてみたら
意外とおいしかったようでぴかぴか(新しい)
ペロリと食べてくれました^^
(肉の脂は食べれないのできれいによけてましたけど)





ムスメもムスコも納豆は大好きで。
でも、、、お風呂あがってからの夜ごはん。
納豆食べさせたら、、、えらいことになりますよねたらーっ(汗)
納豆ごはんは何杯もおかわりしてました。





ちなみに、この日のワタシごはんは、、





IMG_8305.jpg

オクラをマヨネーズと柚子胡椒、少しの醤油で和えてみました。
コレ、絶品っグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)





いきなりはムリだろうけど、
努力しないと前には進まない。。。





“食事はおいしく、楽しく”
これだけは忘れないように、
親子でがんばっていこうと思いますかわいい










お昼の一番暑い時間に
「こうえん いこ〜!」と言うムスメ。

熱中症にでもなったら大変!!

なので、朝ラジオ体操行こうと言ってみましたるんるん
ラジオ体操おわったら少し公園で遊んでいいよと
行ったら行く気マンマンで^^

さて、、起きるでしょうかわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)



今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ