
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
週末ですね^^
一週間おつかれさまでした(*^^*)
今日は1日中雨予報の神戸。
ムスメはまたまたきのうから発熱です。
ワタシも咳がでてるし。。。
週末はゆっくり過ごそうと思います。
☆
きのうの記事にはたくさんのクリックありがとうございました^^
今日もきのうの続きでおうち紹介@洗面所。
左の引き出し下段には、、、

なんかスッキリ感が全くないですが・汗。
奥にわさっつってなってるのは軍手です。
大量にある軍手^^;
ずっと前になにかで読んだ
『掃除には軍手』というフレーズ。
軍手をはめて掃除をしたら細かい部分は
軍手で直接拭くみたいなことだったと思います。
で、買ったはいいけれどなかなか軍手で掃除、、、
しないですよね^^;
こういう見切り発車で買ってしまうことが多かったワタシ。
反省です。。。
左の銀色のがコドモの髪を切るときにかぶる
UFOみたいなやつ(名前がわからない)。
IKEAの袋に入ってるのがカイロと
シャンプー類の試供品。
右側は石鹸です。
石鹸は箱で買うのですが、箱は全部とってしまって
ワンアクションで使える状態にしておきます。
ストックはなるべく持たないようにしようと思って。
でも石鹸みたいなすぐにはなくならないものだけど
絶対切らしたら困るものって買うタイミングが
難しいですよね。
ワタシは、最後の1つに、、、

マスキングテープで”せっけん”と書いて貼っています。
(漢字で書かない、、書けない、、^^;)
で、この石鹸を使うときにこのマステを手帳に貼って
「石鹸買いなさいよ!」という目印にします。
これで石鹸がきれることはない!です。
手前の空きスペースにはムスコ用のバリカンと
髪を切るハサミがあったのですが、
次女がガンガンこの引き出しをあけて出しまくるので
今は危険で違うところに避難させてます。
洗面台下の扉には、、、

ここもぐちゃぐちゃですね^^;
洗剤やシャンプーのストックを置いています。
右下の体重計置きの上は発泡スチロールのレンガの
上に板を置いただけです。
入浴剤はおしゃれなものでもなんでもなく効能第一で^^;
ビオレの泡ででるハンドソープは中身が透明なのでお気に入り^^
シャンプーや洗剤のストックは今ないので
手前はがらんとしています。
あまりあれもこれも持ちすぎると、使い忘れてしまうし
管理ができないのでこれぐらいがワタシには
ちょうどいい量です。
洗面所には鏡裏にも少し収納できる部分があるので
また今度紹介させてくださいね^^
〜きょうのおまけ〜

ロンパースももう、、、見納めかな・悲。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆