2016/02/20 06:57

image-5c645.jpg


おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。


週末ですね^^
一週間おつかれさまでした(*^^*)


今日は1日中雨予報の神戸。
ムスメはまたまたきのうから発熱です。
ワタシも咳がでてるし。。。
週末はゆっくり過ごそうと思います。





きのうの記事にはたくさんのクリックありがとうございました^^
今日もきのうの続きでおうち紹介@洗面所。


左の引き出し下段には、、、

image-973a1.jpg

なんかスッキリ感が全くないですが・汗。


奥にわさっつってなってるのは軍手です。
大量にある軍手^^;
ずっと前になにかで読んだ
『掃除には軍手』というフレーズ。
軍手をはめて掃除をしたら細かい部分は
軍手で直接拭くみたいなことだったと思います。


で、買ったはいいけれどなかなか軍手で掃除、、、
しないですよね^^;
こういう見切り発車で買ってしまうことが多かったワタシ。
反省です。。。


左の銀色のがコドモの髪を切るときにかぶる
UFOみたいなやつ(名前がわからない)。


IKEAの袋に入ってるのがカイロと
シャンプー類の試供品。


右側は石鹸です。
石鹸は箱で買うのですが、箱は全部とってしまって
ワンアクションで使える状態にしておきます。


ストックはなるべく持たないようにしようと思って。
でも石鹸みたいなすぐにはなくならないものだけど
絶対切らしたら困るものって買うタイミングが
難しいですよね。


ワタシは、最後の1つに、、、

image-f5613.jpg

マスキングテープで”せっけん”と書いて貼っています。
(漢字で書かない、、書けない、、^^;)


で、この石鹸を使うときにこのマステを手帳に貼って
「石鹸買いなさいよ!」という目印にします。
これで石鹸がきれることはない!です。


手前の空きスペースにはムスコ用のバリカンと
髪を切るハサミがあったのですが、
次女がガンガンこの引き出しをあけて出しまくるので
今は危険で違うところに避難させてます。


洗面台下の扉には、、、

image-4a21f.jpg

ここもぐちゃぐちゃですね^^;


洗剤やシャンプーのストックを置いています。


右下の体重計置きの上は発泡スチロールのレンガの
上に板を置いただけです。


入浴剤はおしゃれなものでもなんでもなく効能第一で^^;
ビオレの泡ででるハンドソープは中身が透明なのでお気に入り^^
シャンプーや洗剤のストックは今ないので
手前はがらんとしています。


あまりあれもこれも持ちすぎると、使い忘れてしまうし
管理ができないのでこれぐらいがワタシには
ちょうどいい量です。


洗面所には鏡裏にも少し収納できる部分があるので
また今度紹介させてくださいね^^


〜きょうのおまけ〜

image-fb482.jpg

ロンパースももう、、、見納めかな・悲。



最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆
chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2016/02/19 04:52

image-d3895.jpg


おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。


次女(1歳8ヵ月)がイヤイヤ期にはいったようです^^;
あと、なんでも自分でやりたい期もね^^;


すっかりあかちゃんでなくなった次女。
その成長がうれしかったり、ちょっと寂しかったり。


そして、やっぱりイヤイヤ期って強烈やなと思ったり(/ω\)


まぁでもどこかでココロに余裕はありますが。
やっぱり、何事も経験なのかな。


「いややぁ〜!」って全身使って一生懸命泣く姿。
カワイイです^^
(でも、できればもう少し音量をさげて、、、ほしい)





ほそぼそと、、、おうち紹介。
今回は洗面所を。


TOPの写真が全体像なのですが、
狭くてこの角度からしか撮れませんでした(;´Д`)


フェイスタオル、今年は白にしたのだけど
正直失敗かな、、、と^^;
謎の汚れが、、、チョコレート食べたあと
口周りを洗いに行ったはいいけれど、
キレイに洗えず拭いちゃった汚れとか。。


ベージュのハンドタオルは飛び散った水滴を拭くように。
ハンドソープは無印の泡ででるボトルに。
カラフルな色のハンドソープが多いけれど
あえて透明のものにしました。


うがいのコップも無印の。
そうそう、以前に買った無印の石鹸置きの使い道は、、、
コップ置きに。
(画像見にくくてすみません)
使い終わった後、上向きにしておくのが
なんとなくイヤで。


鏡につるすことも考えたけれど、
コドモ達がまだ届かないので。
で、石鹸置きに逆さに向けておくことに。


その横がこれまた無印のティッシュケース。
ハーフサイズのです。
でも、、、これは撮影後撤去。
違う場所に移動しました^^;


あとはIKEAの時計。





洗面台下にはごくごく普通に引き出し2段と観音開きの
収納場所があります。
ここもチラッと紹介しますね^^


左側に2段ある引き出しの上段は、、、

image-73826.jpg

主にヘアセット用。
右側にボックスティッシュをそのままドンッ。
(ここにティッシュがあるので洗面台のティッシュは
撤去しました)
立てて置くと、右側から1枚ずつ取れるので便利^^


100均の収納ケースにコドモ達のヘアゴムを。

image-01efb.jpg

ムスメ用。


まだまだ薄毛の次女専用ゴムは、、、

image-87062.jpg

これまた100均のカラフルゴム^^
100円でいろんな色のゴムがいっぱい入ってて。
ごちゃまぜに入ってるのを色別に分けて収納。
こういう作業、、、意外と好き^^


毎日お洋服に合わせてゴムの色を決めるのが
ちょっとした楽しみです♪


あとはブラシとコームが1つずつ。
数も最小限に。
奥には普通の黒いゴムのストックが1つ。
めったに使わないけれどピンも。


もう少し紹介しようと思ってたのですが時間切れ(/ω\)
また続き、お付き合いくださるとうれしいです☆


最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆


chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2016/01/24 05:29

image-b9fa4.jpg


おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。


今日明日はめちゃめちゃ寒くなるとか(>_<)
そんな寒い日はおうちDAYにするのが一番!
きのうのうちに買い出しなど必要な用事は
すませておきました。


コチラ、明日の最低気温、、、マイナス4度だとか((+_+))
マイナスって、、、マイナスって、、、。


マイナスなんて経験することめったにないので
さすがに対策を、、、ときのうの買い出しで
もこもこルームウエア買ってきました。
コドモ達もいつもびっくりするぐらい薄着で寝ているけれど
少し厚めのパジャマを購入。
セール時期なのでとてもお安く買えてラッキー☆


おかげで今朝も寒い予報の割には快適に過ごしています♪
明日もワタシ達おうち組はおうちDAYの予定だけど
仕事も学校もあるので寒さ対策していってもらわないと!
ムスメは体育の日だから体操服( ゚Д゚)
寒いだろうなぁ。。。





ワタシのブログ、どーでもいいよってような
家族のキロクがほとんどなので
見てくださってる方のなにかお役にたてているのかなぁと
いつも思ってました。
かと言って、オシャレでもないし、お料理が得意なわけでもないし
なにかお役に立てる情報、、、と言っても思いつかない(-_-;)


今年はモノと向き合う年にしたいな、と思っているので
わが家のおうち紹介をしていけたらなと思います。
(お役に立てるの気はしませんが・汗)
お付き合いいただけると嬉しいです(*^-^*)


TOPの写真、わが家のリビングのテレビです。
(相変わらず早朝撮影なので暗くてすみません)


あまり雑貨を飾るのも得意ではないので
殺風景ですね^^;
(得意ではないというか掃除が面倒・汗)


DVDデッキの下の3つのBOXは無印のものです。
一番右は、、、

image-266f8.jpg

次女のパジャマや下着、靴下類とお食事用服。

このBOXなら次女も自分で出せるので
出かける前は靴下を自分で選んでくることも。

お食事洋服っていうのは、次女さん、、、
エプロンをつけてくれないんです(T_T)
なので、食事のときは毎度服まで大惨事・涙。

朝食や食べやすい食事なら着ている服で食べさせるけど、
カレーやパスタなど想像以上のことが起こりえるときは
あらかじめ汚れてもOKな服に着替えてから食べています^^


真ん中は、、、

image-a69cf.jpg

ゴミ袋とDVD。

よく見るDVDは無印のDVDファイルに。
ゴミ袋が残り少ないです!!
来週買いに行かないと!


一番右のBOXには、、、

image-6dbb9.jpg

電話の親機。

この家に引っ越してきたときに買った電話機。
特になにも考えずに買ったのだけど
ほとんどかかってこない家電話。
かけるときも子機さえあればOKで。
FAXついてるけど、使ったことないし。
この親機が邪魔で、、、(;´Д`)

でも親機がないと子機がつながらないんですよね。
というわけで、隠しちゃうことに^^
ちょうどこのBOXにはいったし、配線も持ち手の
穴から通せたのでこのBOXだけふたをして。
場所はとらないし、ホコリよけもできるし
かなりいいかんじです♪(自画自賛^^;)


以上、わが家のテレビまわりでした。
小さな小さなおうちに5人暮らし。
なのでなるべくモノは増やさないように。
必要なものを必要なだけ。。。
またほかの箇所も少しずつ紹介できたらな、と思います。



〜きょうのおまけ〜


わが家、一番の薄毛だった次女も、、、

image-d88c4.jpg

こんなに髪が伸びました^^
(1歳7ヶ月、いまだ切ったことない^^;)


今日は主人のお誕生日☆
リクエストメニューは”おでん”。
あったまろ〜っと♪



最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆
chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ