
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
夏休みに入って4日目。
はじめての週末です。
今日はおでかけ予定。
夏休みは毎週末予定がはいっているので
いつも月1回ぐらいしかおでかけしない
わが家にとってはハードなんですが^^;
きっと体力的にヒーヒー言ってるのは
ワタシ達大人だけなので(汗)、
せっかくの夏休み、コドモ達といっぱい
楽しい思い出作りたいと思います。
かーちゃん、頑張るっ!!!
☆
次女、ムスコと書いたので
今日はムスメの夏休みのことを。
ムスメ(小2)。
この夏はピアノの発表会という一大イベントがあります。
はじめての大きな舞台でという体験。
ワタシはすでに緊張でいっぱいなのに、
当の本人は相変わらず「大丈夫、大丈夫♪」と。
コツコツやるのが苦手なムスメなんですが、
ピアノだけはコツコツ、、、毎日練習しています。
コツコツやればいつか成果としてあらわれる。
ピアノをきっかけにほかのことにも
頑張る姿勢を見せてくれたらな、、、と淡い期待。
去年は毎日学習するという習慣をつけるためにも
夏休みの宿題は小分けにして毎日少しずつやっていました。
今年はもう学習習慣はついているので
夏休みのドリル系はすでに終了。
読書感想文もメモ書きは終わっているのであとは清書。
あとは絵日記や、貯金箱作り。
習字は習い事でやってもらえるみたいで。
自由研究は必須ではないけれど、そのうち必須になるだろうし
練習兼ねてやっておいたほうがいいよなぁと思いつつ
なにを研究すれば、、、((+_+))
習い事もかわらずあるし、
この夏は以前習っていた体操教室の短期教室にも
行くので相変わらず忙しい毎日のムスメ。
普段からいろんなことに興味津々、
チャレンジ精神がものすごくあるムスメなので
この夏休みを利用していろんなことにも
チャレンジさせてあげたいなとも思っています。
裁縫や料理、英語が話せるようになりたいとも言ってるし。
絵の具で模造紙にお絵かきなんかはよくやっているけれど、
ポスターを書いてみたり(宿題として提出できるし♪)。
一人で買い物も行かせてみたいなと(まだ行かせたことなくて^^;)。
そんなムスメ担当のお手伝いは、、、
*週に1回、お昼ごはんを作る*
夏休み、毎日悩むお昼ごはん。
料理にも興味あるムスメなのでこれはチャンス!!!
まずは週に1度から。
ワタシは口で手順を伝えるだけで
メニュー決めから買い物まですべてムスメがやることに。
さっそく、きのう初日がやってきました。
ムスメが作ったのはサンドイッチ。
もちろん好きな物つくりますよね・笑。
ジャムサンドとタマゴサンドを作るといったので
ジャムとサンドイッチ用のパンを買いに行き。
茹で卵を作るところからぜ〜んぶムスメやってました。
(実は初めて自分で火をつけた・汗)
タマゴサンドも野菜でかさましすることもなく(汗)
タマゴのみ。
途中、ムスコが「おなかすいた〜!!」と言い出したので
「今やってるやん!!」ともめたりしながら^^;
ワタシは手順を伝えただけで、最後切るところまで
全部ムスメ一人でやっていました(*^^*)

タマゴの殻が入ってたり(汗)
いろいろありましたが、はじめてにしては
上手にできていました。
ワタシはジャムとタマゴ1つずつ食べれただけなんですけどね。
ムスコも次女もいっぱい食べてました^^
この夏もたくさんの経験をさせてあげたいなと思います(*^^*)
〜きょうのおまけ〜
ねんど遊びをしました。

不器用なムスコも一生懸命。
できたものは、、、

タイムマシンだそうな^^

次女「こねこね〜こねこね〜。フー」と
おねんどおねえさんのモノマネをしながら、、、

だんご?!
TOPの写真はムスメが作ったムスメ^^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆
素敵な週末を☆