2016/07/30 05:22

image-1a21a.jpg


おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。


夏休みに入って4日目。
はじめての週末です。
今日はおでかけ予定。
夏休みは毎週末予定がはいっているので
いつも月1回ぐらいしかおでかけしない
わが家にとってはハードなんですが^^;


きっと体力的にヒーヒー言ってるのは
ワタシ達大人だけなので(汗)、
せっかくの夏休み、コドモ達といっぱい
楽しい思い出作りたいと思います。
かーちゃん、頑張るっ!!!







次女、ムスコと書いたので
今日はムスメの夏休みのことを。


ムスメ(小2)。
この夏はピアノの発表会という一大イベントがあります。
はじめての大きな舞台でという体験。
ワタシはすでに緊張でいっぱいなのに、
当の本人は相変わらず「大丈夫、大丈夫♪」と。


コツコツやるのが苦手なムスメなんですが、
ピアノだけはコツコツ、、、毎日練習しています。
コツコツやればいつか成果としてあらわれる。
ピアノをきっかけにほかのことにも
頑張る姿勢を見せてくれたらな、、、と淡い期待。


去年は毎日学習するという習慣をつけるためにも
夏休みの宿題は小分けにして毎日少しずつやっていました。
今年はもう学習習慣はついているので
夏休みのドリル系はすでに終了。
読書感想文もメモ書きは終わっているのであとは清書。
あとは絵日記や、貯金箱作り。
習字は習い事でやってもらえるみたいで。
自由研究は必須ではないけれど、そのうち必須になるだろうし
練習兼ねてやっておいたほうがいいよなぁと思いつつ
なにを研究すれば、、、((+_+))


習い事もかわらずあるし、
この夏は以前習っていた体操教室の短期教室にも
行くので相変わらず忙しい毎日のムスメ。


普段からいろんなことに興味津々、
チャレンジ精神がものすごくあるムスメなので
この夏休みを利用していろんなことにも
チャレンジさせてあげたいなとも思っています。
裁縫や料理、英語が話せるようになりたいとも言ってるし。
絵の具で模造紙にお絵かきなんかはよくやっているけれど、
ポスターを書いてみたり(宿題として提出できるし♪)。
一人で買い物も行かせてみたいなと(まだ行かせたことなくて^^;)。


そんなムスメ担当のお手伝いは、、、
*週に1回、お昼ごはんを作る*
夏休み、毎日悩むお昼ごはん。
料理にも興味あるムスメなのでこれはチャンス!!!
まずは週に1度から。
ワタシは口で手順を伝えるだけで
メニュー決めから買い物まですべてムスメがやることに。


さっそく、きのう初日がやってきました。
ムスメが作ったのはサンドイッチ。
もちろん好きな物つくりますよね・笑。
ジャムサンドとタマゴサンドを作るといったので
ジャムとサンドイッチ用のパンを買いに行き。
茹で卵を作るところからぜ〜んぶムスメやってました。
(実は初めて自分で火をつけた・汗)


タマゴサンドも野菜でかさましすることもなく(汗)
タマゴのみ。
途中、ムスコが「おなかすいた〜!!」と言い出したので
「今やってるやん!!」ともめたりしながら^^;
ワタシは手順を伝えただけで、最後切るところまで
全部ムスメ一人でやっていました(*^^*)


image-07188.jpg

タマゴの殻が入ってたり(汗)
いろいろありましたが、はじめてにしては
上手にできていました。


ワタシはジャムとタマゴ1つずつ食べれただけなんですけどね。
ムスコも次女もいっぱい食べてました^^


この夏もたくさんの経験をさせてあげたいなと思います(*^^*)



〜きょうのおまけ〜


ねんど遊びをしました。


image-7fa0d.jpg

不器用なムスコも一生懸命。
できたものは、、、


image-d4416.jpg

タイムマシンだそうな^^


image-cef97.jpg

次女「こねこね〜こねこね〜。フー」と
おねんどおねえさんのモノマネをしながら、、、


image-ca48e.jpg

だんご?!


TOPの写真はムスメが作ったムスメ^^


最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆
素敵な週末を☆


chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2016/07/27 04:49



おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。


きのう、ムスメの小学校は終業式でした。
2年生の1学期。
皆勤だったムスメ。
表彰状をもらって帰ってきました。


よくがんばったねぇ。
この調子で2学期も頑張れ!!







今日から夏休みに突入のわが家。
今日は前回に引き続きムスコの目標などを。


幼稚園に入園し、ますます体力がついたムスコ。
この夏はコマなし自転車の練習や
竹馬の練習を、、、と思っていたけれど、
暑い中毎日公園に行くのも厳しいので
この2つは涼しくなってから、、、ということで。


スイミングの夏期講習にでもと思ったけれど
ここはかたくなに拒否のムスコ。
年長さんになったらはじめるそうな。


とういうわけで、この夏のムスコの目標は、、、
○受講している通信教育を進める。
えっと、、、つい最近8月号が到着したのですが、
まだ6月号をやってます^^;
まだまだ一緒にやらないといけない年齢なので
なかなか時間を作ることができてなくて。。。
でもまぁ、授業があるわけでもないし、
ムスコのペースで1つずつやっていく方が
いいかなぁなんて強がり^^;
とりあえず平日は毎日することが目標です。


○工作、塗り絵、折り紙などを積極的に。
何度か書いてますが、不器用なムスコ^^;
できないことにどんどんチャレンジするタイプでもないので
塗り絵や折り紙も得意ではありません。
いつまでもほおっておくわけにはいかないので
この夏はどんどんチャレンジ!


image-29853.jpg

紙工作のワークブックを買ったのですが、
これがムスコにはヒットで!!
最初は線のとおりに切るのもなかなかうまくいかなかったけど、
数をこなすうちにずいぶん上手に。


○お箸の練習。
いつまでも小さいイメージがあったけど
もう5歳でした!!
普段はお箸を使っています。
だけど、ごはんだけはスプーンで食べていて(/ω\)
ってのも気づかないほどそれが自然になってました。
これではいつまでたってもお箸が上手にならない。
なので、スプーン卒業に向けてお箸の練習です。


そんなムスコ担当のお手伝いは、、、
*布団の準備*
くつならべは次女担当になったので
すこしレベルアップして布団の準備を。
わが家はベッドではなく和室に布団を敷いて
5人で寝ているので、その準備をしてもらいます。
押入れから布団をおろすところまでワタシがして、
まっすぐ敷いて、枕をならべるところを。
あとはタオル類の洗濯物たたみも担当してもらいます。


夏休み。
さっそくケンカが絶えないですが、
(ムスメVSムスコだけでなく、最近は
ムスコVS次女。ムスメVS次女のパターンもあり)
楽しい毎日を過ごしたいものです(*'▽')



〜きょうのおまけ〜


image-e8c58.jpg

オムライス( *´艸`)


最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2016/07/24 06:30

image-f0d0c.jpg


おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。


きのうは毎年恒例になっている花火大会へ。
といっても、会場まで行く勇気はないので
近くの広場で見てきました^^


普段、夜にお出かけすることなんてまずないので、
それだけでコドモ達はテンション上がって( *´艸`)
きのうは風もあってとてもキレイに見えました^^


来年も5人で見に行けるといいな♪







夏休みに入りました^^
(ムスメは明日も学校だけど)
長期のお休みは、普段できないことにも
いろいろチャレンジしたり、
充実した毎日にしたいですよね(*^^*)


なので、皆それぞれに目標を。
次女(2歳2ヵ月)の夏休み。


外は暑すぎてなかなか公園にも行けないけど
おうちの中で体を動かす遊びを積極的に
やっていきたいと思います。
あとは今興味を持っているハサミ。
お料理にも興味があるみたいなので
どんどんチャレンジしていけたらな♪


まだどれもワタシが見ていないと危ないので
大変と言えば大変なんだけど、
せっかくやる気のある今を逃したら、、、。
なので、母は覚悟を決めて付き合いたいと思います。
(大袈裟^^;)


次女担当のお手伝いは、、、
*くつならべ*
本当はムスコ担当にしようと思っていたのだけど、
コチラも最近積極的に次女がやってくれてて(*^^*)


image-3e560.jpg

そして、上手( *´艸`)


同じもの同士を合わせたりするのが
できるようになったのですね^^
すごいなぁ〜!!
なので、くつならべは次女担当に。


次女、この夏の目標は、、、
トイトレ???
う〜ん、、、母が付き合う自信なし・汗。
気長にその時を待ちましょう^^
卒乳???
う〜ん、、、こちらも母、自信なし・滝汗。
でも、もう出てないと思うんです。
10分ぐらい飲んだ後に、お茶がぶ飲みするし、
たまに「でない^^」って言ってるし^^;
精神安定剤的なものなのかな。
ま、いっか♪


なーのーでー。
特にコレ!といってないのだけど、
ウンチだけ言ってくれたらなぁ、、、と。
まぁ、トイトレする気がない母なので
ウンチだけなんて都合よくいかないだろうけど^^;


夏休み。
いつもいないおねえちゃんやおにいちゃんがいたり、
いつもより出かけることが多かったり、
お昼寝なんかもいつも通りにできないことも
多いだろうけど、毎日元気に過ごせるといいな☆



〜きょうのおまけ〜


最近次女がはまっている遊び。

image-63b6a.jpg

シルバニアファミリー^^


image-3ba2d.jpg

結構それらしく並べて遊んでます^^



最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ