おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
今年の秋は結婚式ラッシュです
今、お式2件と二次会1件呼ばれているのですが、
服、どうしよぉ〜

ちがうグループのお友達だったら、同じ服でも
全然問題ないけれど、同じグループのお友達なので
出席するメンバーも同じ。
しかも1か月に2件
やっぱり、同じ服じゃマズイですよね

* * *
わが家の小さな畑のおはなしの続きです。
前回のおはなしはコチラ→☆
たくさんの芽が出て、タマゴパックでは窮屈になったので
次はプランター、、、と思いきや、、、
TOPの写真、アウトドアで使うプラスチックのコップ

ここまできてもまだ自信がない・・・
後に水を通す穴をあけて、、、
この頃からは主人が担当^^;
土を入れて、、、
1株づつ植え替える
写真はないですが、みるみる成長
そして、コップ菜園にも限度がきて、、、
いよいよプランター購入

そしてまた植え替えて、、、
タネをまいて3か月弱。
こんなに成長しましたっ
なにかわかりますか?
記念すべき家庭菜園デビューに選んだお野菜は、、、
コマツナですっ
GW前に主人とムスメが収穫。
そして、家族でいただきました
タマゴとコマツナの炒め物
せっかくなので、味付けはシンプルに塩コショウのみ。
お店で売っているコマツナに比べるとかなりか細いですが、
しっかり歯ごたえもあって、おいしくいただきました
ムスメは緑のお野菜キライだけど、自分で収穫したので
がんばって食べて「おいしいね
」って言ってました^^
初めて家庭菜園してみて、、、と言うか、家庭菜園ぐらいで
言うのもおこがましいのですが、食べモノを育てるって
とても大変なことなんだな、、、と思いました。
こんなに手がかかって、天候に左右されて、、、。
うまく言えないけれど、そうやって手をかけられたものを
腐らしたり、ダメにしてしまったりするのはもちろん、
食べれる所は食べつくさないと!って改めて思いました
その後、わが家の小さな畑にはネギと大葉が
植えられています
大きくなりますよ〜にっ
ご訪問ありがとうございます。
今年の秋は結婚式ラッシュです

今、お式2件と二次会1件呼ばれているのですが、
服、どうしよぉ〜


ちがうグループのお友達だったら、同じ服でも
全然問題ないけれど、同じグループのお友達なので
出席するメンバーも同じ。
しかも1か月に2件

やっぱり、同じ服じゃマズイですよね


* * *
わが家の小さな畑のおはなしの続きです。
前回のおはなしはコチラ→☆
たくさんの芽が出て、タマゴパックでは窮屈になったので
次はプランター、、、と思いきや、、、
TOPの写真、アウトドアで使うプラスチックのコップ


ここまできてもまだ自信がない・・・

後に水を通す穴をあけて、、、
この頃からは主人が担当^^;
土を入れて、、、
1株づつ植え替える

写真はないですが、みるみる成長

そして、コップ菜園にも限度がきて、、、
いよいよプランター購入


そしてまた植え替えて、、、
タネをまいて3か月弱。
こんなに成長しましたっ

なにかわかりますか?
記念すべき家庭菜園デビューに選んだお野菜は、、、
コマツナですっ

GW前に主人とムスメが収穫。
そして、家族でいただきました

タマゴとコマツナの炒め物
せっかくなので、味付けはシンプルに塩コショウのみ。
お店で売っているコマツナに比べるとかなりか細いですが、
しっかり歯ごたえもあって、おいしくいただきました

ムスメは緑のお野菜キライだけど、自分で収穫したので
がんばって食べて「おいしいね

初めて家庭菜園してみて、、、と言うか、家庭菜園ぐらいで
言うのもおこがましいのですが、食べモノを育てるって
とても大変なことなんだな、、、と思いました。
こんなに手がかかって、天候に左右されて、、、。
うまく言えないけれど、そうやって手をかけられたものを
腐らしたり、ダメにしてしまったりするのはもちろん、
食べれる所は食べつくさないと!って改めて思いました

その後、わが家の小さな畑にはネギと大葉が
植えられています

大きくなりますよ〜にっ

今日は毎週恒例タマゴ100円の日。
だけど、コチラ雨予報なんです。。。
しかも雷が鳴るカモとか。。。
行くのやめようかな、、、
でも今、冷蔵庫にタマゴなくて
様子見ながら決めようと思います。
(なにせ、ムスメが雷大嫌いなもので^^;)
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように
だけど、コチラ雨予報なんです。。。
しかも雷が鳴るカモとか。。。
行くのやめようかな、、、
でも今、冷蔵庫にタマゴなくて

様子見ながら決めようと思います。
(なにせ、ムスメが雷大嫌いなもので^^;)
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように
