2016/08/11 05:29

image-d05ae.jpeg


おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。


祝日ですね^^
主人は今日から四連休。
今日は習い事もお休みなのでお出かけ予定ですが
明日からは主人にお手伝いしてもらう宿題を
仕上げなければ!!


夏休みの宿題も大変ですね^^;
ムスメ一人でもこんなに親の出番が多いのに
ムスコも小学生になったら、、汗。
そのころにはムスメも一人でできるように
なっててくれるといいのですが。


とりあえず、今日のおでかけ楽しんできます♪







前回に続き、、、
ピアノの発表会の日のちょっとしたハプニングを。


ムスメにとってピアノの発表会に出るうえで楽しみなことの
一つと言っていいのが、ドレスを着れるということ( *´艸`)


普段なら少し大きめを買ってなるべく長く着てほしいと
思うのだけど、こういうときの服は大きめだと
借り物みたいになっちゃうのが嫌なのでジャストサイズを購入。
(ただでさえガリガリなムスメなのでジャストサイズでも
大きく見えちゃう、、、)


とはいっても、1回きりでサイズアウトももったいないので
なるべく着まわせるもの、かつお値段のあまりしないものをと
いろいろ探しました。


で、”キャサリンコテージ”というネットのお店で購入。
靴も一緒に買いました。


ムスメの希望とワタシの希望、折り合いをつけながら。


ワタシの服もどうにか揃い、あとは本番を待つのみ。
で、当日。


10時半に家を出る予定で着替え、
ムスメの髪を結んでふと。


「あ。ヘアゴム( ゚Д゚)」


髪に結ぶヘアゴムを用意し忘れていました。
いくつか手持ちのゴムもあるけれど、
服に全くあわないものばかりで(/ω\)


妹にLINEでHELP要請。


image-fe5ad.jpeg


この写真とどんなヘアゴムをつけたらいい?と。
(急ぎすぎて写真に次女が入っててもそのまま^^;)


本番当日にこんなLINEがきて
妹もびっくりしてましたが^^;
さすがにこのままじゃ地味だから100均へGO!と。


で、買ったのがTOPの写真のブーケ。
150円でした。
一旦帰って家族総出で作業。


できたのが、、、


image-e4d2d.jpeg

コチラ。
この中からムスメがチョイスした2本をつけて、、、


image-7759b.jpeg

こんなかんじになりました^^
さっきよりずいぶん華やかになった気が^^


相変わらず、ぎりぎりまでバタバタなわが家^^;
でも、製作費150円でこんなにステキなのが
できたことに感激です( *´艸`)


100均、侮れませんね(*^^*)



最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆
chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2016/07/22 04:16

image-f1beb.jpg



おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。


もう夏休みに入っているところも多いようですね。
コチラはまだ午前授業が続いていて、
来週火曜日が終業式です。
なのでまだ夏休みの宿題がどれぐらいかわからなくて。
なんだかソワソワ。


幼稚園は今日まで夏季保育です。
ムスコもこの夏にチャレンジしたいことが
いくつかあるので、いかにやる気にもっていくか。
(なかなか頑固で、ネガティブなので・汗)


毎日暑くて嫌になっちゃうけれど
充実した日々を過ごしたいな、と思います(*^^*)







週末の楽しみの1つでもあるミシン仕事。
なかなか毎週末というわけにはいかないけれど
細々と楽しんでおります^^
今日は作ったものをいくつか。


TOPの写真の生地。
ダブルガーゼです。
近所の生地屋さんでコドモ達がチョイス。
左上のバナナ、かわいすぎる(*^^*)
これで作ったのが、、、


image-f8f66.jpg

ハンカチ。
ムスコ用に。


というのも、今は男の子でも持っているんですね。


image-032f8.jpg

移動ポケット。

ムスメが幼稚園のころ、初めて知った移動ポケット。
見よう見まねで作ったけれど、
ムスメの希望など聞いて幾度か改良して
なかなか良い感じになりました。


ムスメにもいくつか作って
今も学校にもっていっています。


それから、、、


image-fc0ad.jpg

カバン。

ムスメの希望の大きさで作ったカバン。
(すでに使ってて汚れてますが^^;)
学校の図書の時間に借りる本用に
作ったカバンなので小さめ。


そのサイズ。
黙っちゃいません、次女さんが^^;
姉の目を盗んでは取って自分のモノを
いろいろつめこんで得意げに持ち歩いてて・汗。
で、ムスメとケンカ・滝汗。


なので、大至急、、、


image-9f48e.jpg

次女用にも同じサイズで。
それ以来カバンの取り合いはなくなりました。
ホッ。



まだまだいろいろ作りたいものがあって。
母の手作りを喜んでくれるのも
そう長くはないと思うから
夏休みも時間を作ってミシン仕事したいと思います(*^^*)



〜きょうのおまけ〜


きのうの次女。

image-a9b55.jpg

この姿でテレビ見て踊ってる( *´艸`)
(パジャマで失礼しました)



最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2016/02/15 04:48

image-5c59f.jpg


おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。


新しい一週間がはじまりましたね^^
今週はどんな一週間になるかなぁ。
笑顔で元気にがんばりましょう(*^^*)


週末は体調もイマイチだし(ワタシが)、
雨だったのでおうちでのんびり。
バレンタインデーということもあって
きのうはムスメとチョコレートつくりに励みました。
主人とムスコ用にね^^


ムスメとこんなことをする日がくるなんて。。
いちいち感慨深くなってしまうアラフォーワタシです。。







先日。
児童館の幼児クラブで
『おかあさんのお楽しみ会』というのがありました。


普段は親子でするプログラムがほとんどなのだけど、
その日は母子分離でお母さんはハンドメイドに挑戦。


トールペインティングやコサージュ作り、スクラップブッキングなど
先輩ママさんたちが講師になって教えてくれるというもの。


ワタシはステンシルに挑戦しました^^
次女はおんぶするとすぐに入睡( *´艸`)


image-d11e5.jpg


特に構成も考えず、思い付きでどんどん進めていったので
仕上がりは、、、なんですが^^;
短い時間だったけど集中して取り組むことができて
とても楽しい時間でした。


まだまだ手がかかる子が3人いて、
なかなか”自分のしたいこと!””自分が輝ける時間”って
作りにくいのかもしれないけれど、
日々のドタバタがあるからこそこんな時間が
とても貴重でありがたいと感じるのかもしれなくて。


とにもかくにも、、、
こういう素敵な体験ができて感謝です☆


ムスメ、学校から帰ってやっぱり一番に食いついてました^^;



〜きょうのおまけ〜

2016 バレンタインチョコ^^

image-1cfe9.jpg

すぐに食べたので、ラッピングも何もせず^^;
大好評で、あっという間に完売でした♪


最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆



chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ