2017/09/12 23:03



こんばんは。


今朝はすごい雨でした。。。
警報でてるかなぁと思ったけれど、
コチラには出てずがく〜(落胆した顔)
いつも通りの朝勉からのスタートでした。


今日はタマゴの特売があり、、、
ムスメの参観日があり、、、
学級懇談会に残り、、、
習い事があり、、、
なんだかバタバタ動き回った一日でした。


週末は三連休でお出かけ予定だったのに
台風だとか、、、







コドモ達もお弁当や給食がはじまって
お昼ごはんは次女と二人の日々。


ほぼお弁当の残りものです^^;


今日のお昼ごはんは写真撮れなかったんですが、、、
ムスコと主人のお弁当るんるん


IMG_2934.JPG


お昼ごはんはこれの残りをワンプレートにして。
お弁当も前日の夜ごはんの残りだったんですけど^^;


”残りもの”だけもなんなんで、
少しお楽しみも、、、


IMG_2936.JPG


ごはんのおともをいくつか用意していますわーい(嬉しい顔)
今日の気分で選んで、、、
時にはミックスしたりして、、、
次女もモリモリ食べています◎


そんな感じで次女とのお昼ごはん。
明日は水曜日なのでムスコも午前保育。
お弁当箱はこんなに小さくていいというのに、
家で食べるとなるとものすごい量食べるので
しっかり用意しておかないと



今日もお疲れさまでした(*^-^*)



最後まで読んでくださってありがとうございました。
明日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆
chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2017/05/15 22:56



こんばんは。


一週間はじまりましたね。
今週も元気にがんばりましょう



きのうは、動物園へ写生大会に行ってきました。
はじめての写生大会。
ムスメは水彩画、ムスコはクレヨンで描いたのですが、
絵を描くことがあまり得意でないムスコが思った以上に
いい絵を描いていて
(親ばかですけど・・・)


ムスメは絵を描くのが好きなのだけど、
こういうのはあまり得意でないみたいあせあせ(飛び散る汗)
家の中で絵の具を使う遊びは後片付けとか面倒だし
汚したり大変そうだからなかなかさせてなかったけれど、
もっといろいろ体験させないとなぁと思いましたグッド(上向き矢印)


ムスコも幼稚園では絵の具を使ってるようだし、
(今日はズボンが真っ赤になってたあせあせ(飛び散る汗)
この際、次女にも絵の具、解禁しようかな 







今年はやりくりにも力をいれる年!と決めたのだけど
昇給はナシというあせあせ(飛び散る汗)


コドモ達の習い事も見直したつもりが
また少し変動があったり。
(こればかりは、コドモのことなんで
一年間定額というわけにもいきませんよね^^;)


まぁ、出だしからいいかんじとは言い難いのですが(/ω\)


ワタシにできることといえば、、、
やっぱり”食費”。
十分に見直したつもりだけど、もうココしかないのも現実。


いろいろ試行錯誤した結果。
今年は1ヵ月食費45000円予算でいくことに。
(お米、おやつ代含)


5人家族で、ムスメのみ給食。
主人とムスコはお弁当。
お米も1ヵ月10キロじゃたらないし、
正直、カツカツなんだけど、、、あせあせ(飛び散る汗)


先週月曜のお弁当。

IMG_2579-87503.JPG

おにぎりは小さめでお箸で食べる練習中のムスコ。


夜ご飯。

IMG_2589.JPG

冷凍庫に一枚だけあった鶏胸肉の
オイスターソース炒め。
厚揚げでかさまし。

次女作カボチャサラダ。

鶏皮の湯引きは大人用。

ナムルとタケノコの煮物は常備菜。

それにごはんとみそ汁。

月曜日は食材がほぼないので。
こういう時のために空き時間にちょっとずつ
作っておいた常備菜が役立ちます


専業主婦だから、まとめ買いしなくても
お買い得な日に買いに行けばと思うけど、
やっぱり行けば行くだけ出費はかさむわけで。
なので、今月はまず極力必要以上のものは買わない。
買う前に考えるを頭に入れてお買い物に行っています


明日は病院DAYダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
また忙しい一日になりそうですが、
思いっきり楽しんで過ごしたいと思います(*^^*)



最後まで読んでくださってありがとうございました。
明日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2016/09/07 05:35

image-e97ae.jpeg


おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。


週の真ん中水曜日。
またまた台風接近中です。
今日は雨、どっさり降るのかなぁ。


ムスメとムスコ、先週末にスニーカーを新調しました^^
だけど、雨予報ばかりなのでまだ履けてなくて(/ω\)
ブーブー言ってます^^







前回、節約のことをあまり考えなくなった
みたいな終わり方をしましたが。
そうはいっても、専業主婦なので。
日々、やりくりのことは頭から離れません。


家計簿も最近つけかたをまた改めまして。
8月のやりくりを〆たのですが、
食費がだいぶかかるようになったことが
浮き彫りに。


食費に関して、そこまで切り詰めて!という
意識はないのですが。
(体は食べたものでできているし、
育ち盛りのコドモ達がいるので)
かと言って、贅沢をしているつもりもなく。


なるべく特売や旬のお安いものを買って
献立を考えています。
外食もほとんどしません。
(外食は食費に含んでいませんし)


なのに、ずいぶん増えた食費。


コドモ達が食べるようになったから^^


とは言っても、まだまだ小2、年中、2歳の3人。
これからもっと大きくなったらどうなるんだぁって
思いもなくはないですが^^;


それでも、やっぱり嬉しい悲鳴^^


だって、、、
ムスメはホントに食べない子で悩んでたから。
今でも好き嫌いはダントツ1位だけど、
それでも体の成長とともに食べる量もずいぶん増えました。
から揚げもおかわりするように!!
(前はから揚げもカレーも苦手でしたから・汗)


もうすぐ2学期の発育測定。
どれぐらい大きくなったかなぁ〜♪


ワタシは食べたら食べた分だけ”おにく”に
なっちゃうのでボチボチ控えないと^^;
(授乳しているとはいえもうおにくに、、、)


これからどんどんかかるであろう食費と教育費。
それらに備えて、きちんとやりくりも確立しないとなと
気が引き締まりました。







TOPの写真はきのう遠足だったムスコの
おにぎりべんとう。
(遠足の時はおにぎり弁当な幼稚園なんです)

おにぎりラップがリラックマしかなくて^^;
で、このおにぎりラップって包むの
めちゃむずかしくないですかぁ?!
いつもこれで苦戦するワタシ。。。

朝、次女がこれ見て自分のだと勘違いしたらしく
めちゃ怒ってました^^;





最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ