おはようございます。
きのうはハードな一日で。
午前中に児童館の親子体操で体を目いっぱいうごかし、
タマゴの特売のためスーパー2件はしご。
午後からはムスメの通院のため民族大移動

雨だったので片道30分ぐらいかけて歩いて、
電車にのっていきました


ワタシもそうだけど、コドモ達も体力ないなぁ。。。
普段は自転車移動が多くて、休みの日は車移動。
長時間歩くこと(といっても1時間弱ですが^^;)が
なかなかないので、最後の方は「足が、、、」と
言っていたコドモ達


次女が3歳になったら家族で歩く時間を増やそうと思います


☆
ムスコのこどもちゃれんじ(じゃんぷ)も
4月末に届いていました。
今回のメインは、、、
おてつだいバッチリてちょうとふきん

(使用済みのためシワシワですが^^;)
ムスメの時もあったなぁ〜。
確かエプロンだったような。。。
DVD見て、歌を覚えて、
自分から「おてつだい、しましょうか?」と
言ってくれることが増えました

(もれなく、次女も

なんと!
幼稚園でも小さい組さんのお世話をしたり、
まだ午前保育だった小さい組さんが帰ったあと、
先生が教室を掃除していたらムスコが毎日
手伝いに行っているそうな

まるでしまじろう( *´艸`)
しまじろうにいい影響を受けているようです

そんなこどもちゃれんじ。
1つだけ困ったことが。
やる気マンマンなムスコには
ドリルが少ない、、、

たぶん、1日1ページをやるという予定なんでしょうが、
ムスコは1日3ページやっていて。
1週間ほどでおわってしまう

(前にやってた通信教育はどんどんたまっていってたのに。。。)
今回のドリルでムスコの苦手なところがわかったので、
次の号がくるまでやんわり導入していこうと思います(*^^*)
〜きょうのおまけ〜
ムスコが幼稚園に行っている間は、、、
次女が”かきじゅんしらべるマスター”もって
一人でお勉強( *´艸`)
よっぽど年長さんにあこがれているんだね、、、


最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆