2015/02/03 22:05
こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。



久しぶりにスマホからの投稿です。
あっという間に二月になってましたね。
そして今日は節分。
豆まきとかされましたか?



わが家の最近は、といいますと。
次女以外はみんな鼻風邪をひいていて、
次女にだけなうつらないでーと
がんばっていたのですが、
とうとうひいちゃって(ーー;)



きのうの朝、ムスメの登園前に
かかりつけの小児科で番号だけもらって
登園したのですが、、、
ムスメのクラス、まさかの学級閉鎖orz



というわけで水曜日までの学級閉鎖中
なにして過ごそうかなぁなんて考えてたら
ムスメ、お昼から発熱(ーー;)



そして今日、インフルエンザと診断されました…。



一応ムスメは隔離しているのだけど、
熱でしんどいから何度も呼ばれるし、
次女も鼻と咳で体調不良で今までになく
泣いたりぐずったりするし、
二人のお世話にてんてこまいで
スネる唯一元気なムスコはブーブー言うし。涙。



今日は主人が休んでくれたからよかったものの
明日からどうなるやら…{(-_-)}



幸い、ムスメは処方された薬が効いたのか
だいぶ落ち着いて熱もあと一息なのだけど、
今日の夜から最も恐れていた次女が発熱( ; ; )



布団に寝かすと起きちゃうので
今もエルゴでスヤスヤ。
明日、朝イチ次女の病院です。



インフルリレーだけは避けたいけれど…。
さてさて、どうなることやら。
みんなが元気になるまでしばらくの間
ブログお休みしますね。



インフルエンザ大流行中です。
みなさんもお気をつけくださいね。



明日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆
chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2015/01/21 06:01

IMG_2302.jpg



おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。



きのうは小学校のオープンスクールでした。
親子で見て回るということなので
3人引き連れていってきましたよ^^



主に1年生の教室を見学してきたのですが、
やっぱり幼稚園とは違いますね。
来年の今頃はムスメもこんな風に
なっているのかな、、、なれてるのか?!謎。
まぁ、外ではやる子なので大丈夫でしょう。



が。
見学中に給食の献立表を発見。
エビカツ、、、
いかのてんぷら、、、
たこめし、、、
さといもと小松菜の煮物、、、
ムスメにはハードルが高すぎるようで。汗。
献立を見て一気にテンション下がったムスメです。
給食、、、大丈夫なんでしょうか。汗。



あとね。
幼稚園は基本スカートダメなんで
ショートパンツばかり履いているムスメで、
「しょうがくせいになったらスカートはける!」って
喜んでたのですが、実際小学生を見てみると
スカートなんて履いてる子ほぼゼロ^^;
流行りなのか?!女の子でもシャカパンみたいなの
履いてる子が多くって。
これまたガッカリなムスメでした。



なにはともあれ、楽しい小学校生活を送れますように☆



+   +   +



最近は朝起きてまず白湯を飲みます。
その後TOPの写真の飲み物を。



IMG_2324.jpg



先日楽天で買った国産のしょうがパウダー。



なんだか最近よく風邪をひくワタシ。
まずは強いからだ作りから!と思い
免疫力をあげるために体温を上げることに。



こちらのしょうがパウダー、かなり辛みが強いので
少量と三温糖をお湯でといて、豆乳を入れ
レンジであたためます。
甘さのあとに辛みがきて、でも豆乳でその辛みも
おさえられておいしい〜かわいい



飲んだ後はからだがぽかぽか^^
朝のお楽しみです。



今日も白湯は飲んだので、今からしょうが豆乳を飲んで
一日がんばりまーす!



☆きょうのおまけ☆

寝起きの次女。

2395128.jpg

か、髪が、、、散らかってる。笑。



今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆
ステキな水曜日を☆
chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2015/01/08 05:44

IMG_2249.jpg



おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。



月曜日から日常の生活に戻してるわが家。
コドモ達、、、3日間とも起きませんあせあせ(飛び散る汗)
明日はいよいよ始業式。
大丈夫かしら。。。



前回の記事で今年の目標『健康でいること』と
はりきって書いたのに、、、
さっそく風邪をひいてしまったワタシです。涙。



今シーズン2回目たらーっ(汗)
今回も身体のダルさと微熱。。。
お正月の疲れがでたのかな、、、。
おととい、きのうは最低限の家事だけして
しっかり睡眠とって、、、
今朝、ようやくすっきりしました^^



そんなきのうは七草粥の日でしたね。
わが家も無病息災を願って、、、食べましたよかわいい
(すでに病人やったけど^^;)



お粥は好きだけど何か入っていると苦手なムスメ。
主人も好きじゃないし。
喜ばれないのにわざわざ作るのも、、、って
感じだけど、コドモ達が大きくなったとき
こういう古くからある風習を大切にしてほしいから。



今年は季節の行事、大切にしていこう。
これも今年の目標の一つです^^
(今回調べて初めて知ったのですがお正月の三日に
長寿や健康を祈願してとろろを食べるそうですね。
これはまた来年に!!)



本来は朝食べる七草粥。
朝は絶対パンがいいムスメ。
七草粥は夜ごはんにしました。



IMG_2258.jpg

七草粥
春雨と卵の炒め物
白菜とあげ、にんじんのお味噌汁



風邪ひきということもあって超質素な夜ごはん^^;
お粥は土鍋で炊いて、お餅も入れたら
めちゃめちゃおいしかった〜揺れるハート
完全に食べすぎたワタシです^^;
(風邪ひきの割には食欲だけ衰えずあせあせ(飛び散る汗)



冬休み最後の日。
きのうできなかった分、
今日は徹底的にコドモ達に付き合うぞっ手(グー)



☆きょうのおまけ☆

きのうムスコのスイミングの日でした。
12時に終わるのでいつもお弁当を持って行き、
食べて帰ります。

きのうはワタシがしんどすぎたので
「やりたい!」というムスメとムスコにお弁当作りを
お願いすることに、、、。

IMG_2247.jpg

それなりに形になってる揺れるハート(←親バカ)

おかず(3品)だけ用意していたので、
あとは好きなように詰めといて〜と
言ったら、ムスメ苦手なお肉はいれてないし。笑。

でも、食べて帰るだけだしそのまま持って行きました。
案の定、全然足りなかったみたいで
帰ってからご飯食べていたけれど。笑。

コドモ達にお弁当作りを頼んだ後片付けは
いつも以上に大変だったけど、本人達は
とても満足気だったし、いい機会だったかなかわいい



今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆
ステキな木曜日を☆
chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ