
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
きのうはムスコの幼稚園のプレみたいなのに行ってきました。
ムスメが幼稚園に行っているとき、一度も「いきたい!」と
言ったことがなかったムスコ。
下の子は「ボクもいく〜!」と泣く子が多いと聞いていたの
だけどそんなこと全くなくて。
おうち大好きだったムスコですが、
最近「ボクもはやくようちえんいきたいなぁ」と。
嬉しい変化です☆
なのでプレで1時間弱だけど母子分離も全く問題なく。
来年の春、無事に入園できますように☆
(まだ入園確定ではないので。汗)
☆
今日はそんなムスコのことを書きたかったのですが
長くなりそうなので、、、最近のおやつのことを。
平日のおやつってどれぐらい食べてるんだろう、、、って
少し気になります。
わが家はムスメが帰宅するのが15時ごろ。
夜ごはんが早いので(18時前)あまり量を食べると
夜ごはんに影響が。
かといって、おやつナシというのは
帰っておやつがなによりも楽しみなムスメが
だまっちゃいない。笑。
TOPの写真はチョコスコーンを作りました。
たま〜に時間があればおやつも作ったりします。
簡単なのしかできないけれど。
この日はスコーン2つとラムネ2つでした。
コドモ達喜んでくれました*^^*

もちろん、市販のお菓子の日もあります。
市販のお菓子の日も少しこだわりがあって。
スナック菓子などをドンッと1袋だすことはしません。
何品かを少しずつ。
コドモ達もいくつかの中から選んで食べるのが
ワクワク感あっていいみたいで♪
量はそんなになくても満足しているようです^^
あともう1つのこだわりは、かわいいペーパーナフキンを
しいたり、紙コップに入れたりちょっとだけ特別にすること。
コドモ達はおやつの時間が大好きで大切です。
毎日手のこんだおやつを用意できないけれど
ちょっとした工夫ならできるから。
ワクワク感って大事だと思うので。
おやつでおなかいっぱいになることよりも見た目で
満足することを狙っています。
最後に、きのうのおやつは、、、

マドレーヌを作りました。
後はアメとラムネ。
(ラムネ率高っ!)
きのうはムスメの方が帰宅時間が早かったので
そういうときは簡単に手紙も添えておきます。
”おやつのじかん”って
外でがんばってきたご褒美みたいなもんだから。
帰って一番最初に口にするものだから。
見た目も含めて「かえってきたぁ〜」って
ホッとできるものでありたいなって思います☆
最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆