おはようございます。
今週はあたたかい日が続きましたね。
すっかり春

花粉の方も、、、もう大変です

2年間作ってきたおべんとう。
きのうが最終日でした。
ムスコは特に好き嫌いもないので
お弁当作りに困ることもなかったです。
よく食べるので入園前に500mlのお弁当箱を
買っていたのですが、2年間使うことなく
最後まで360mlの小さなお弁当箱がいいとのことでした

どうやらお弁当を早く食べることに
燃えていたらしい


そして早く食べて早く遊びたかったらしい。
最後のお弁当、、、何がいいかなと
迷ったけれど、結局いつも通りのお弁当に( *´艸`)

唯一、デザートを入れました

いつもはダイニングテーブルにお弁当とコップやらを
置いておいて、自分でお弁当袋選んで支度をするのですが、
最後の日だけはワタシが準備を。。。
理由は、、、

メッセージをつけたから

まぁ、男の子だから?
そんな小さな変化(ママがお弁当の支度をしてくれた)を
不思議にすら思ってなかったみたいですが(/ω\)
お弁当。
入れるものに困ることがないとはいえ、
やっぱり面倒な日もあったわけで。
でも、振り返って思うのは
お弁当の幼稚園でよかったな

そして、当たり前なんだけど
おわりはくるんだな、、、ってこと。
空っぽのお弁当箱の中から、、、

ムスコからのお手紙

☆
今週はホワイトデーもありましたね。
ムスコもいくつかチョコレートをもらったので
お返しに


今までありがとうの思いも込めて
ムスコにお手紙を書かせて(普段はもらうばかりで
書かないムスコ

一緒に添えて渡しました(*^^*)
1つ1つ終わってゆく幼稚園生活。
そしてついに今日、ムスコは幼稚園を卒園します

体調不良の時以外は毎日かかさず
やっていたムスメとの朝勉。
今日だけは、、、
そんな気分になれないのでナシで

すでに朝からフライング気味なワタシです

今日だけは思い出にふける朝時間にしたかったのに、、、
ムスメ、お別れ遠足でお弁当の日



相変わらず好き嫌いが多いので
お弁当に入れるものも困ります^^;
最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆