こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
天気予報では今日も暑くなるとのことでした。
衣替えシーズンだというのにまだまだ暑いけど
確実に秋に近づいていますね♪
今日は午前中、次女と近所のこども園の
青空保育という公園でやっているイベントに
お友達と参加してきました^^
今まで暑すぎてなかなか公園にも行ってなかったので
次女も楽しかったよう^^
午前中2時間しっかり遊んでお昼食べて
爆睡しています(*^^*)
これから気候がよくなったら、
午前中の次女との時間もいろいろお出かけしたいですね。
なにせ午後は戦場なので・汗。
☆
先週の土曜日、朝方までしっかり雨が降っていたけれど
ムスメの運動会、決行されました( *´艸`)
わが家は小学校の隣で、ベランダや子供部屋の窓から
運動場が丸見えです。
なので、運動会シーズンになるとコドモ達が
窓からのぞいて観覧していたのですが、
そんなコドモ達も一人減り、、二人減り、、、
ついに次女だけになりました。
ムスメが小学校に行くようになってからは
ワタシも観覧していますが、小学校の先生は
幼稚園と違って厳しいですね(/ω\)
怒鳴り声なんてしょっちゅう^^;
エアコンを使用していないときは窓をあけているので
よく聞こえてきていました。
まぁ、それぐらい厳しくないと、ね。
今年は練習期間も短い上に、雨が多かった。
なので、運動場での練習回数も少なかったし、
警報もでたりで最後の最後までダンス、大丈夫?と
いう仕上がりだったのだけど(まるで先生目線・汗)
本番はすごくうまくいってて先生もホッと
したんじゃないかな、と思います^^
おうちの人に一番いい演技を見せたいという
コドモ達と先生の熱意、なんだか熱いものがこみ上げてきた
今年の運動会でした(*^^*)
そんな運動会のお弁当は、、、

ワタシの両親も来てくれたので大人4人、
コドモ3人前弁当です。
どれぐらい作ればよいのか想像もつかなかったけど、
これで少し残ったぐらい。
ちょうどよかったんじゃないかな^^
〜2016お弁当覚書〜
●から揚げ
●ハムカツ
●チーズインポテト
●たまごやき
●鶏チャーシュー
●ちくわのチーズ巻き
●おにぎり
●タマゴサンド
●柿、チョコバナナ
ムスメの好きな物中心にしたので揚げ物が多いですが^^;
そして、おにぎりの大きさのバラバラ具合^^;
デザートにチョコバナナも作ってみました。
お祭りの時によくあるチョコバナナ。
まず買うことはないのでね^^;
初めて作ったけれど、コドモ達に好評でした◎
(さっきも書いた通り、わが家は学校の隣なので
ギリギリまで冷蔵庫で冷やしておけるので作れました)
それにしても、野菜が高いっ!!
彩にブロッコリーを買おうと思ったら300円っ(/ω\)
普段なら絶対に買わない金額だけど、
やっぱりどうしても欲しくって。。。
でも、、、高すぎる(しかもそんなに大きくない)。。。
フッとのぞいた”おつとめ品コーナー”に
小さいけれどお安いブロッコリーがあって!
お弁当さえどうにかなればよかったので
それを買いました。
余談ですが、普段ワタシは野菜のおつとめ品は
買いません。
もちろんキレイなのもあるけれど、
やっぱり野菜は鮮度が大事だと思うので。
その日おやつに食べるパンや
その日使う予定のお肉や
試してみたかったドレッシングなどは
おつとめ品のシールがついていると
ガッツポーズしてカゴに入れています^^
はじまってからは雨が降ることもなく、
無事に運動会がおわりました。
6年生の組体操。
さすがだなぁ〜なんて思ってるけど
ムスメがそこに立つ日もそう遠くはないんですよね、きっと。
きのうはムスメ、代休でした。
その日のことはまた書きますね(*^^*)
最後まで読んでくださってありがとうございました☆
午後もステキな時間をお過ごしください☆