2018/10/24 05:57



おはようございます。


また一段と寒くなりました。


主人はさっそく風邪気味だとか。
コドモ達もなんだか疲れている様子。


そんな時はあたたかいものしっかり食べて、
早めに寝ましょう。
というわけで、きのうもお鍋( *´艸`)
21時前就寝眠い(睡眠)



☆★☆



IMG_20181024_041000.jpg

もうすぐハロウインですね


わが家のハロウインは、、、
今までとくになにもせずあせあせ(飛び散る汗)


6年前に行ったときに買ったディズニーランドの
ハロウイングッズ(お菓子が入っていたもの)で
なんとなく飾りつけ。のみ。


ハロウインって何をしたらいいのか
よくわからないっていうのが一番の理由。
仮装?
かぼちゃ料理?
Trick or Treat?
んー。よくわからんあせあせ(飛び散る汗)


今年は次女の習い事でハロウインパーティがあって。
親は参加してないのだけど、
見ててすごく楽しくて
なにより、次女がすごく楽しそうで(*^^*)


そんな姿を見ていたら、
なにも難しく考えることじゃないのかもとひらめき


ただ純粋に目の前のことを”楽しむこと”。
以上っ!!


というわけで、
今年はわが家もハロウインデビューします


さっそく、、、


IMG_20181024_041231.jpg

絵本を購入かわいい


あとはコドモ達とハロウインのクッキーを
焼いてみよっかなと思ってます



すべてのことはシンプルで
その一瞬一瞬を思いっきり楽しむだけで
いいのかもしれませんねかわいい
昔はワタシもそうだったのに、、、
いつのまにやら凝り固まった頭になっていたあせあせ(飛び散る汗)
また1つコドモに教わりました(*^^*)



今日もできることを精一杯☆

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2018/01/02 07:27



あけまして おめでとうございます。


お正月、いかがお過ごしですか。


わが家はかわらずのんびりゆったり過ごしていますかわいい


変わる幸せ、、、
変わらない幸せ、、、


後者が幸せだと思えるようになったワタシ。
歳を取ったなぁと思います( *´艸`)



IMG_3244.JPG



今年の目標は、、、


●家族が健康で過ごせるように日々努力する。
→といっても、ワタシにできることは毎日のごはんつくりと
早寝早起きの習慣をつけること、ぐらいなんですがね。


●その一瞬を大切にする。
→夏頃、「おかあさんといっしょ」の今月の歌で
毎日踊っていた次女。
年末に久しぶりにその曲が流れたら
ニコニコして見ているだけでした。。。
”今”は今しかない。
改めて思った年末でした(←大げさあせあせ(飛び散る汗)


●家事もやりくりもシンプルに。
→これ、毎年いってますけど^^;
今年こそは”ワタシスタイル”を見つけます


●自分のことも大切にする。
→ワタシ、器用な方ではないのであっちもこっちもっていうのが
できなくて。
どうしても、自分のことは後回しに。
「これぐらい大丈夫」とか「たいしたことないよ」って
自分のココロの声を聞こうとしなかったり、ふたをしたり。。。
そんなココロの風船が年末に破裂しそうになりましたもうやだ〜(悲しい顔)
今年はもう少し、自分のココロも大切に、、してあげようかわいい



元旦の日に、家族みんなにも目標を書いてもらいました。
それぞれが頑張ることを胸に、
2018年も笑顔いっぱいの一年になりますようにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



今年もかわらず
わが家の日常を綴っただけのブログですが、、、
よろしくお願いしますかわいいかわいいかわいい





最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2017/12/26 05:18



おはようございます。


きのう、小学校も終業式を終えて
今日からムスメも冬休み雪雪
2学期の成績表は1学期に比べ
ずいぶんあがり、本人も嬉しそうるんるん


ワタシはあまり結果は意識しないけど
小さな積み重ねが結果として出てホッと
しているのが正直なところ。


やっぱり本人のモチベーションがあがるのでねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
3学期も、、、コツコツ、、、がんばろうね。
と伝えましたかわいい



☆★☆



IMG_20171225_044512.jpg


そんなきのうはクリスマスでしたねクリスマス


わが家は24日に家族でささやかな
クリスマスパーティをしましたかわいい


IMG_3235.JPG


主人がお料理担当してくれて


ごはんのあとはクリスマス会かわいいかわいい


ムスコが生まれてすぐのクリスマス(ムスメ3歳)から
毎年クリスマス会をしていて。
ビデオをまわして1人ずつ歌を歌ったり、
ビンゴゲームしたり。


ずっとワタシが考えて、プログラム作って
やっていたのですが、去年はムスメがやりたい!と。
そして、今年はムスコもやりたい!とかわいい


今年はコドモ達がプログラムつくりから
司会進行までやってくれました( *´艸`)


IMG_3239.JPG

ワタシはビンゴの景品を買ったり、、、


IMG_3237.JPG

毎年恒例ママサンタから本のプレゼントを
用意したり、、、ぴかぴか(新しい)
(また本^^;)


よくケンカする2人なので、小競り合いも多々ありましたが、
自分たちで解決し、楽しい会になりましたクリスマス


その夜は、、、
コドモ達おまちかねの、、、


IMG_20171225_035456.jpg

サンタさんもきてくれて揺れるハート
(わが家のサンタさんは早朝出勤あせあせ(飛び散る汗)
結局ラッピングは大きな袋にひとまとめにしただけ^^;)


IMG_3236.JPG

朝からたくさんのプレゼントにコドモ達大喜びハートたち(複数ハート)


欲しいものがコロコロかわったり、、、
プレゼントを隠し通したり、、、
サンタ業も楽ではないけれど
この笑顔を見たらやっぱり
いつまでも信じていてほしいなぁって思います


そんなクリスマスの日の夜ご飯は、、、


IMG_3238.JPG

きんぴら丼と中華スープ( *´艸`)


年末年始とごちそうが続くのでね、、、
それ以外の日は粗食で胃を休めないとあせあせ(飛び散る汗)
コドモ達にも意外と好評だったきんぴら丼でした( *´艸`)



さて。
クリスマスもおわり、一気に年末モードダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
とりあえず、年賀状を早急に仕上げないと!!
片付けは、、、コドモ達もまきこんでがんばります手(グー)



最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆


chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ