2018/09/27 14:47



こんにちは。


また、台風がきていますね。。。
土曜日は小学校の運動会なのに。
どうか、、、どうか、、、
天気がもってくれますようにぴかぴか(新しい)



そういうわけで。
毎日の家事+運動会のお弁当のことも
考えている最近なのですが。


時間があるときに少しずつ進めています。
きのうは次女がテレビを見ている間に
ハンバーグを作り冷凍。


IMG_20180926_135627.jpg


今日は午前中児童館に行き、
めずらしく午後から次女がシルバニアで
一人遊びをしているあいだに
から揚げの下味をつけて冷凍。
(もうお昼寝はしないので一人遊びを
している時間は貴重ぴかぴか(新しい)


夕方からムスメとムスコの習い事が
あるので、夜ごはんの支度も同時進行。


わが家はお鍋が2つあります。


大きい鍋にたっぷりのお味噌汁を作って。
小さい鍋にきんぴらごぼう。
↑これは今日の夜ごはん。


今日の次女の一人遊びは長く、
まだ作れそう。
そうだ!運動会お弁当に煮たまごつくろっと♪


ゆでたまご作るには大きい鍋が必要。


あ、、、お味噌汁が、、、


たくさんの作り置きを作っている方や、
お鍋は1つしか持っていませんという方。
段取りいいんでしょうね。。。


煮たまごはあきらめて
ブログを書いているワタシは、、、バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


今週末が運動会の方が
ステキな運動会をむかえられますように


今日もできることを精一杯☆
では。


chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2018/09/26 05:56



おはようございます。


お月さま、見られましたか満月
きのうの十五夜の夜は残念ながら
曇っていたので見れなかったのですが、
今朝、3時半に起きたらものすごい
明るい光が


とってもきれいな満月でした(*^^*)
(写真を載せたいけれど、
キレイに撮れる技術をもっていないので
割愛させていただきますm(__)m)


朝からパワーをもらったので
今日も一日元気に過ごせそうです
6時に起きてくるムスメも見れるかな。



☆★☆



『節約するために●●をやめました。』


昔のワタシはこうでした。


せっせと節約のために情報を集め、
節約のためにあれこれやめてみたり、
節約のため、、、
節約のため、、、


最近は考え方が少しかわって


『●●しなかった。
結果節約につながった。』


ん?
何が違う??


”節約のために”
したことではなく、
”ワタシがこうしたいから”
したこと。


”節約すること”は目的ではなく結果。


文字にすると少しの違いだけど、
キモチ的にはすごく大きな違いが
あると思いますかわいい


IMG_20180921_112015.jpg

コレ、踏んだらなんかあるんかな?


IMG_20180921_114811.jpg

永遠にカニさん歩きでるんるん


近所のスーパーに一時間近くかけて
行く道のりには発見がいっぱいかわいいかわいい
歩いて行くと重い荷物はつらいので
(一時間近くかけて帰るし^^;)
買う量も減る→あ!節約につながった(*^^*)



今日もできることを精一杯☆
では。

chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2018/09/24 13:57



こんにちは。


今月2度目の三連休(*^^*)
土日はワタシお仕事。
今日はおうちでのんびりるんるん


このおうちに住んで丸10年。
だいぶくたびれていたソファーと
お別れしました。
新しくソファーをお迎えする予定は、、、
ありません(/ω\)テヘッ。







さて。
今日はコドモの習い事のお話し。


と思ったら、以前に書いていましたね^^;
長く書いていると過去に何を書いたのか
覚えていないあせあせ(飛び散る汗)
よかったらコチラ読んでください→


ずっと前からムスメ、ダンスが習いたいと。
この夏休み、公民館のようなところで
3日間ダンスの体験レッスンがあったので
申し込みましたかわいい


3日間がんばってレッスンを受け、
最終日にはちょっとした発表会もあって。
本人の中で満足したようで、
その日以来、ダンスのダの字も
言わなくなりました( *´艸`)


夏の終わり、ムスメ新たなやりたいことがあせあせ(飛び散る汗)
(好奇心旺盛、、、ということでよいでしょうかたらーっ(汗)


ワタシ的には「えっ、、、ホンマにやるん?」ってこと。
もう4年生だし、自分の固い意思をプレゼンしてもらうことにひらめき
理由としては納得できるような内容。


新しく習い事をはじめるとき
ワタシが一番注意していること。
”時間”です。


それがどれぐらいの時間を使うことなのか。
例えばピアノは毎日練習が必要。
その時間がコドモ達に確保できるような量なのか。
学校の宿題、習い事の宿題、遊ぶ時間、
好きなことをする時間。


まだまだ小学生なので時間に追われる生活は
してほしくない。
何かを削ってまでしなければならない
習い事なら反対。


そこはきちっと伝えて。
金銭的にも習い事にこれ以上はキツイので
話し合ってスイミングを今月いっぱいで
やめることにしました。
(もともと12月でやめる予定だったので)


来年の春、次女は幼稚園に行きますかわいい
と同時に、スイミングも習うらしい。
(次女がやりたいとあせあせ(飛び散る汗)


収入は増える予定はないのに
(働き方変えようと思ってたけどやめました。
またこの辺も書けたら、、、)
出ていくお金はグングン増える予定がく〜(落胆した顔)


でも、、、
もっと大きくなって本当にやりたいことが
できた時のために貯めておく。
とかは考えられなくって。
本当にやりたいことって??
今のやりたいはウソなの??
大きくなるまで今が続く保障は??


なんて考えてしまうんですよね。。。


さてはて。
どうしたものか。


今日もできることを精一杯☆
では。





chiharuさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ