おはようございます。
この週末も元気にお仕事に行ってきました。
これでワタシも無事に仕事納めです。
(って言っても、来週末には仕事始めですが)
ムスメの熱は結局5日間続き、、、
きのうようやく平熱に

あがったりさがったりと心配でしたが
きのうは1日平熱だったし、すっかり元気になったので
もう大丈夫でしょう(*^^*)
きのうは夜な夜なムスコの手提げバッグ作り。
「ボクの手提げ(学校に置いておく用)めっちゃ
キタナイで!!」となぜか自慢げに言うムスコ。
汚れているなら洗濯するから持って帰っておいでと
言ってるのになかなか持って帰らず二学期終了。
持って帰ってきた手提げバッグは、、、
洗濯したくないぐらいの汚れよう

(学校は土足なので)
というわけで新しく作りました。

久しぶり、ホント久しぶりのミシン

楽しかったなぁ(*^^*)
この勢いで次女の入園グッズも作っちゃいます

(できるだけ早めに、、、)
★★★
2018年も残すところ今日1日。
やっぱり今年も早かったです。
きっと来年も、、、もうずっと、、、早いんでしょうね。
穏やかに過ごす予定だった2017年最後の日に
ワタシにとってとても大きなことがあり、、、
これからのこと、自分のことについて深く考えさせられる
幕開けになった2018年。
わが家の今年は、、、
●主人・・・40歳になった。
●ワタシ・・・パートのお仕事、一人で任されるようになった。
●ムスメ・・・人との距離感がうまくつかめるようになって
お友達が増えた

2学期に学年代表で挨拶をした(らしい)。
●ムスコ・・・一年生になった。
運動会ではじめのことばを言った。
ポスターで表彰された。
●次女・・・児童館の幼児クラブに入った。
習い事をはじめた。
大きなけがや病気もなく
平和な一年でした(*^^*)
ただ1つの出来事をのぞいては。
今年の春、大切なお友達を亡くしました。
ムスメのことをお姉ちゃんのように慕ってくれ、
ムスコのことを好きでいてくれ、
次女のことを妹のようにかわいがってくれたお友達。
まだ5歳でした。
辛くて悲しくて、今でもまだ受け入れられてなくて。
ムスコの卒園式。
その日は雨でバタバタしていました。
お友達がムスコのためにプレゼントを用意してくれていて。
後で一緒に写真撮ろうねって言ってたけど、
その日は結局撮れずで。
毎年春休みにお花見をしているので、
その時に撮ろうねって言ってたのに、、、
その日は来ませんでした。
あの日から半年以上たったけど、
一番の想いは”後悔”です。
生きていればいろんなことがあるし、
今年もたくさんあった自然災害などで
大切な人を亡くされた方も多いと思います。
明日のことはわからない、
後悔のない人生を。
頭ではわかっていても、
じゃあ何をすれば後悔しないのか、、、
いろんなことが頭の中でぐるぐるまわる日々です。

今年もブログを読んでくださり
ありがとうございました。
あたたかいコメントも感謝しています

よいお年をお迎えください
