小2の長男の場合、3時過ぎに学校から帰ってきて5時までが自由時間。
そこからは勉強、夕食、TV、お風呂と慌しく過ごし、9時半に布団に入る。
自分が小学生の時はもっとユッタリと過ごしていたような気がします。
先日、長男はスイミングだというのに練習時間に帰宅。
次男はお絵かきに夢中になり、オモラシ。
更に長男が学校に宿題のプリントを忘れてきた。
(気付いたのは5時過ぎ。学校に取りに行ける時間じゃない。)
しかも、怒られた数分後に次男は鼻歌、長男は口笛を吹いてる!
















普段ならドッカンと雷が落ちるところですが、今の私はちょっと違う。
サンキュ3月号138ページの角を折り曲げてますからっ

「おこりすぎはムダ」とヨコミネ先生がおっしゃってます。
こっちの怒りが収まらなくても彼らには終わってしまった過去なのです。
しかしです。反省して、ショボンとしてくれなきゃ私の怒りも収まらない。
懲らしめてやるぅ・・・・

何をしてくれよう・・・・

そうだTVを禁止にしよう

..:*:・'☆..:* TVを見るはずだった1時間..:*:・'☆..:*
「今日の5時間目に嫌な事があった」と長男がポツリ。
本気で怒っているのよっ!と話を聞いていたけど段々と気持ちが緩んでくる。
「○○が僕にだけキツイ言葉なんだよ」とまたポツリ。
イライラ気分消滅。
彼の気持ちを受け止めつつ、
相手の事を非難しないよう気をつけて話を聞きました。
そういえば、次男は園での出来事を思うがままに話しているのに、
長男には私が聞きたいことばかりを話させていたかも・・・
TVを見ないことでポッとあいた時間

長男発信の言葉を聞く貴重な時間となりました。
138ページを折り曲げておいて良かった。サンキュ!
・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*
ドキドキの2回目ブログ
緊張して投稿前に何度も読み返しました
ご訪問いただきまして本当にありがとうございます
・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*
ドキドキの2回目ブログ
緊張して投稿前に何度も読み返しました
ご訪問いただきまして本当にありがとうございます
・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.*