2011/03/22 14:52
こんにちは  クローバー  よりっくです

震災から10日が過ぎ、沢山の善意が被災された方々に届くようになりました。
といっても、被災された皆さんの不安や不自由な現状は簡単には戻せない。
同じ日本に生きるのに、日常を過ごしている自分への違和感を消せないまま
時間は止まらずに過ぎて行きます。


このような時に、卒園式と謝恩会を予定通り行っても良いのでしょうか。

卒園式の2日前に園長先生に相談しました。

被災された方々を気遣う気持ちは大切だと思います。

けれど、子どもたちにとって一生に一度の卒園式。

一年をかけて準備をした皆さんの気持ちも大切にしたいと思います。


そう。

私達も卒園に向けて色んなことを乗り越えて頑張ってきた。

子どもたちも先生も、卒園式の日を楽しみにしてきた。

式を予定通り行う。きっと、それでいいんだ。



3月17日


東京はとっても寒くて強い風が吹いていました。

私達の想いの詰まったコサージュをつけた子どもたちは

立派に長い長い卒業聖句を暗唱し、証書授与式を終えました。

母達が飾りつけをした教室で皆そろって食べるお弁当。

担当のお母さん達が毎日練習して作り上げたペープサート。

バスの運転手さんまで涙してくれて・・・本当に素敵でした。

予定通り出来たことに感謝。


式の前に、被災地の復興と被災者の方々の未来を心からお祈りしました。
私達が、こうやって予定通りに卒園式を行えたこと。
お花屋さん・お弁当屋さんを初めとする沢山の方々のご協力にも感謝。


被災者の方々が前向きに頑張ろう!としている今。

自分に出来ることを続けて、大切に今を生きる。


それで良いんだと、気づきました。

また、ブログを再開します。

お休みをいただいている間に訪問してくださった皆様。

「待ってるよ」とメッセージを残してくれた向日葵さん。

どうもありがとうございます。

皆さんの足跡が、本当に嬉しかったです。






0933さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2011/03/04 18:11
譜面 ご訪問ありがとうございます 譜面

風が寒い日が続いていますね。
内職の納品に行くときも、幼稚園に行くときも、野球の当番に行くときも
何故か風向きに逆らって自転車をこいでいる私。
反対方向に行く人は追い風に押されて爽快な感じ。
私は向かい風と戦っている感じ。
明日の野球当番は・・追い風でありますように。


卒園式で保護者がうたう歌の練習が始まりました。

こころのねっこ

いつのまにか 大きくなった

いつのまにか 泣かなくなった

いつのまにか こけなくなった

いろいろ出来るようになった

初めての出会い 初めての仲間

初めて知った たくさんの事

泣いて笑った 毎日がみんなのこころのバネになった


一日一日 大きくなった

一日一日 強くなった

一日一日 丈夫になった

いっぱいの 思い出になった

これからの出会い これからの仲間

これからわかる たくさんの事

ここで過ごした 毎日がみんなのこころのねっこになれ



人嫌いな次男がどんな幼稚園生活を過ごすのか不安だった日。

大泣きしているのにバスに乗り込ませた日。

「仲良しができましたよ」と先生と大喜びした日。

・  ・  ・  ・  ・  ・

あれから3年

そして後12日

卒園式の招待状を見るだけで、ウルウルです悲しい


0933さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2010/11/12 18:20
花 ご訪問ありがとうございます 花


先週から、卒園の為の準備が本格的に始まりました。
次男の園は、卒対さんと卒対幹事の2チームで動きます。
私は卒対幹事で“お花屋さん”担当。
家用のお花だと、スーパーや商店街の花屋さんの特売ばかり。
久しぶりに訪れるオシャレな花屋さん。見る物全てが素敵ですキラキラ




先週は、お花屋さんとの顔合わせとコサージュのイメージ決めをしてきました。

造花って進化しているんですね。花びらの色や形が本物みたい。

薄い緑やアイボリー系のお花でまとめたシックなコサージュ

ガーベラとシフォンのリボンでまとめた元気なコサージュ

花びらの縁が濃いカーネーションの華やかなコサージュ


どれもこれも素敵でキョロキョロと目移りしちゃいます。

「はぁ〜」と幸せなため息をついていると

野バラと木の実のリースが目に飛込んできました。

ハート矢ハート矢ハート矢カワイイィィイイイイイイイイハート矢ハート矢ハート矢

ピンクオレンジの野バラ。

広い園庭でノビノビと3年間を過ごした子ども達にピッタリ。

ピンクのコサージュは男の子が嫌がるかな?

それじゃ、リボンはブルーにしましょう!

女の子も好きなロイヤルブルーの細いリボン。

久しぶりに、10代の女の子のようにキャッキャと盛り上がってきました。

*  *  *  *  *


そして今日。

試作品をいただいて参りました。

想像以上にカワイイっ。

他の卒対さん達からも一発OKをいただきましたまる

今すぐにでもドーンと写真を載せたいところですが・・・

卒園式まではNGということです。残念。


コサージュの代わりといってはなんですが・・・・

お花屋さんで一目惚れしたフェルトのトナカイ

ふんわり ほっこり 幸せな気分ラブ




来週はお弁当の試食会ですおにぎり

慌ただしく短いお弁当時間を楽しんで貰えるように

美味しさ・華やかさ・量のバランスを考えながらバクバク食べてきますブタ

(ダイエット報告:現在-0.5kg 12/3の健康診断まで後-2.5kg)

0933さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ