2011/03/12 19:54
こんばんは。

地震の被害に愕然としながら、原発も心配になってきました。

近所のスーパーに行くと、レジは長蛇の列。

水・カップ麺・肉の棚は既に空っぽ・・・


麦茶のペットボトル、残り2本。なんとか購入できました。

大丈夫だろうけど、子どもを守るためには最悪の事を想定して動きたい。

放射能の空気濃度が高くなって、外出出来なくなった時

もしも断水になったら・・・と考えての水確保。

家にある鍋・水筒すべてに水を汲みました。

もちろん湯船にもタップリの水。



何事もなければ「良かったね」で済む事だから

皆さんも水の確保を忘れないでくださいね。
0933さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2011/03/12 06:11
おはようございます。

お住まいの地域の地震は収まりましたか?
水道・電気・ガス・・・不自由されている方が沢山いるようで心が痛みます。
大切な家族の無事が早く確認できますように・・
明るくなった空を見上げて祈ります。


昨日は、大揺れが収まった頃に長男を迎えに行きました。

また揺れが来たら・・と怖かったけど、テーブルの下に次男を置いてでかけることもできず

ヘルメットを被せて早足で小学校へ。

シャッターが半分閉まった店。

ずっと閉まったままの踏切。

背中がザワッっとするような、いつもと違う商店街。

子ども達も妙なテンション。



我が家の一番の心配は、会津に住む義母。

福島の震度は6だったのに・・・電話は繋がらないし、中継にも移らない。

海沿いの恐ろしい被害を見る度に、大丈夫かな?と心配でした。

幸い、帰省中の義姉からの連絡で無事を確認。

でも・・・

戸棚にあった食器は全壊。

漆喰の壁は剥がれて、いくつかの部屋の扉が動かないそうです。

築70年の木造の家。

何度も余震が来たら・・・と安全な所に避難して欲しい気持ちになります。



私の両親は家。叔母はサービスエリア。妹夫婦は職場。主人は大阪。

9時過ぎに皆の無事と安全は確認できたけど、離れているから不安な夜。

テレビを付けっぱなしにして布団に入りました。

目が覚める度に、被害の大きさが分かる恐怖。

それでも、情報が欲しい。何か知りたい。

飛んで行くことのできないもどかしさ。

どうか、どうか、これ以上の被害は出ませんように。

少しでも早く、皆が家族の元に帰れますように。



0933さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2011/02/25 18:40
カバン ご訪問ありがとうとざいます カバン

ポカポカ陽気と強い風だった関東地方。
どうやら春一番だったようですね。
薬を飲んで、マスクをして・・・花粉対策をしたけれど喉がイガイガしてきました。
鼻が詰まるのも時間の問題かなぁ。


昨日は久しぶりに予定の無い一日拍手

元町のチャーミングーセールに行って来ました。

今回は50%〜70%OFFと値引率が良かったです。

それから、参加店も多かったような気がしました。

もちろん、人出も多くて賑わってましたよ笑顔

お店によっては“通路が狭いのでベビーカーはご遠慮ください”と書かれているのでチビちゃん連れのママはベビーカーを店先に置いて、抱っこ紐でお買い物をしてましたベビーカー

さすが!元町キラキラママもチビちゃんもオシャレ〜

ワクワクしながら歩いていると、路上にカラフルな車を発見。


授乳・オムツ交換専用車両車

車体に店舗名が書いてあるから、お店の人たちが手配したんでしょうね。

気が利いているというか、優しいというか・・・素敵すぎますキラキラ元町。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * 

 
今回のお買い物

McGREGORのダウン  なんと9999円

中綿がダウン80l フェザー20lなので軽くて暖かい温泉

汚れの目立たない色だし、お尻までスッポリと隠れるから

野球当番の時に活躍してくれそうです。






*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
 
チャーミングーセールは27日まで開催中です笑顔
0933さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ