2011/04/20 13:22
メモ ご訪問ありがとうございます メモ

昨日は寒かったですね。
義母の住む会津ではミゾレが降ったそうです傘
「寒いと誰も外に出ない」と、相変わらず街中は閑散としている様子。
暖かくなれば心も華やいで外に出る気分になるはずだから・・・
東北にも早く春が訪れるといいな。


4月になったので、新しいこと 始めました。

NHKのハングル講座

テキストを取り寄せて、久しぶりに勉強してます笑顔

英語が苦手で苦手で・・・日本語以外はムリっ って思っていたんですけど。

冬ソナにハマッて、韓国のドラマを夢中で観ているうちに

「はい」や「ありがとう」 小さな単語が少し分かるようになりました。

それがとっても新鮮で嬉しくてキラキラ


去年は内職しながらNHKのハングル講座でリスニング。

そうしたら ほっとんど分からない!!

ドラマで出てくる単語って「ゴメン」とか「愛してる」とか困った

私の知っている言葉ハートって偏りすぎでした。

それに、内職しながらのリスニングで進歩するような頭じゃないし悲しい

飽きっぽい私ですが、4月からテキストを取り寄せてデビューしました拍手







今はまだ2〜3才レベルの私。

1年後、どこまで成長できるかな。

がんばりま〜す虹



0933さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2011/03/08 17:21
猫 ご訪問ありがとうございます 猫

昨日から、鼻詰まりが凄いんです。
間違ってビー玉でも詰めちゃった?ってぐらい完全に詰まってます汗
頑張って、鼻息を出そうとすると耳がボワーンと耳抜き状態になちゃうし(涙)
臭いが分からないから、何を食べても味がしない(号泣)
味見も出来ないまま、ご飯を作ったけど一か八かの勝負ドクロ
慌てて病院で点鼻薬を貰ってきました。
効き目はイマイチ・・・・こんなになっちゃったんだから直ぐには治らないのかな。
今年の花粉は本当に凄いです。我慢せずお薬に頼りましょう♪


先週の土曜日からドラえもん映画が始まりました。

同時に、ファン心理をくすぐるグッズがいっぱい笑顔


ケロッグ・マックのハッピーセット・文明堂のどら焼き


例年だと、Hotto Mottoのドラえもん弁当や

映画を観に行った人がもらえるキーホルダーも。

凄いなぁ。ドラえもん猫


我が家の男性陣は熱狂的なドラえもんファン。

秘密道具クイズを始めれば、親・子の立場を忘れて真剣勝負VS

ドラ映画のテレビ放送ならば11時まで起きていてもOKOK

家で一番偉いのはドラえもんかもしれません(笑)


新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜

お友達と4/1に観に行く予定です。

今年は私の携帯を長男に預けて、子ども達だけで観に行かせようかと思ったけど・・・
怖い事件が起きたばかりだし、私も付き添うことにしました。



ペプシネッツのおまけ。

スヌーピーのワールドグルメツアー

インドのカレーやイタリアのピザも可愛かったけど
やっぱり韓国のキムチにしました。
真っ赤なキムチに気持ちよさそうに浸かるウッドストック。

カワイイっハート矢

紐部分がゴムになっているので便利♪
0933さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2010/05/12 19:47
リボン ご訪問ありがとうございます リボン

関東地方は変な天気でした雲雨太陽
この2日で遠足が延期になってしまった学校や幼稚園が多かったみたいです。
我が家の長男は予備日の昨日も雨だったので、遠足中止の危機困った
2学期でもいいから、遠足に行かせてあげたいです。


年長になった次男が最近ハマっているのが“折り紙”

簡単に出来る折り方を教わってきたり、先生に作ってもらったり。

今日は何を折ってくるかな?と私も楽しみ笑い

覚えてくる物もあれば、分解して作り方を確認しながら教えてくれます。
(たまに、分解しすぎて元に戻らなくなって絶叫したりね・・・怒


ロケット・ハート・金魚・風船・あやめ


実は、このアヤメ・・・出来上がるのに2日かかりました汗

私と次男で作ったのですが、FGが出来なかったのです。



昔々、私が少女だった頃に作っていたんですけどねぇ〜

折り紙がクタクタになるまで挑戦したけどダメでしたダメ




ギブアップ直前に「こうじゃない?」と次男がひらめいて、見事ビンゴ電球

次男の柔らか頭に乾杯乾杯

解けないイライラを久しぶりに感じた私。

きっと少しは柔らか頭になったことでしょう。

折り紙で脳トレできるとは!新発見です音符


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
皆さんも折り紙を購入した時は折り方チェックしてみて下さいね笑顔
0933さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ