こんばんは。
震災から日が経つにつれ、現実を見るのが怖くなっています。
そこから逃れられない被災者の方々の気持ちを想うと
変わらない生活を送れている自分が申し訳なく感じています。
自分にできること。節水・節電。そして祈り。
こんなんじゃ足りない・・・
そう思う毎日です。
そして、現在の東京。
競うように食材や必需品を購入する人たち。
ガソリンスタンドには長蛇の列。
皆の気持ちがギスギスしてきているように感じます。
ここにいる私達の心が後ろ向きでどうするの?
私達に何が出来るか、出来ることを一生懸命に被災者の方々に届けたい。
ここにいる私達の生活は少ししか変わっていないのだから。
後3日で次男の卒園式。
日程は変更できないけれど、後ろめたい気持ちで準備を進めています。
後ろめたい気持ち。
この気持ちが消えるまで、私の出来ることを精一杯やろうと思います。
そして、この気持ちが消えるまで、ブログはお休みさせてください。
被災地の方々、現場で頑張っている方々、無事を祈っている方々。
どうか、ご自分を大切に、お体を大切にしてください。
小さな小さな祈りですが、灯し続けて 願い続けています。
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 身の丈Life>
- 自己紹介