

東京は1ヶ月ぶりの雨が降りました。
立秋を過ぎた途端にこの陽気。
昔の人って凄いですよね〜尊敬しちゃいます。
明日から2泊3日で長男が野球の合宿に行きます。
雨は困るけど、この曇り空が3日間ぐらい続くといいなぁ
立秋を過ぎた途端にこの陽気。
昔の人って凄いですよね〜尊敬しちゃいます。
明日から2泊3日で長男が野球の合宿に行きます。
雨は困るけど、この曇り空が3日間ぐらい続くといいなぁ

甚兵衛でございます

言い訳をしますと・・・我が家は長男130,次男120という服のサイズ。
サンキュ!は110までのサイズだったので、比率計算して作りました
・・・ので時間がかかりました
(お陰で久しぶりに脳ミソフル回転
賢くなったと思います)
でもって、普段からお裁縫が得意な人だとサササッと出来るんでしょうけど
本当に苦手なもので“3ステップ”では出来ませんでした
サンキュ!は110までのサイズだったので、比率計算して作りました
・・・ので時間がかかりました
(お陰で久しぶりに脳ミソフル回転

でもって、普段からお裁縫が得意な人だとサササッと出来るんでしょうけど
本当に苦手なもので“3ステップ”では出来ませんでした

中表にするのも何度か間違えたし、裏の縫い目はバッチリなのに表にすると縫い目が末広がりになってたり、噛んでたり

「まったく、なんでこんな風になってるのよ」ってブツブツ文句言いながら
「でも、ブログで作るって書いちゃったしなぁ」と頑張りました

何度も解いているし、よ〜く見ると生地がツレちゃってる所もあるけれど
これが私の限界。
子ども達が腕を通してくれるとウレシイですね

来週は主人の実家に帰省するので「私が作りました。オーホッホッホッ」と優しい義両親に自慢してきたいと思います

ズボンは家用の短パン作りに使えそう(簡単だし)です。
甚兵衛はちょっと・・・という方はズボンだけでもいかがですか?
120,130サイズの寸法が知りたい方、お気軽にコメント下さいね。
甚兵衛はちょっと・・・という方はズボンだけでもいかがですか?
120,130サイズの寸法が知りたい方、お気軽にコメント下さいね。