

年末の誘惑といえば、深夜に放送される映画。
11時スタートにしてくれれば沢山の人が見るだろうな〜って思うような面白い映画が目白押し。
昨日は、年賀状書きが終わってホッとしたその時に始まった
花都大戦・ツインズ・エフェクトUという中国映画を4時まで観てしまいました・・・
鮮やかな色彩と激しいアクション。
女性陣の美しさも素敵なジェイシー・チェン(ジャッキーの息子さん)主演の映画です。
観たことに後悔はしていないけど、やっぱり眠いです。
先ほど投函してきた我が家の年賀状。
今年は4パターン作りました。
家族用・長男用・次男用・主人用の4パターンです。
@家族用 親戚・私の友人・兄弟でお世話になっている方に送ります。
今年は子ども達が書いた絵と、今の子ども達が一番分かる写真を使用。
家族写真はアラが目立たないように小さめにしました。
AB長男・次男用 学校・幼稚園・野球...子ども達がお世話になっている方に送ります。
主人が年賀状の為に窓側の席を予約して撮影した富士山と合成。
子ども達の写真は家族用と同じ写真を使用しました。
C主人用 仕事関係の方に送ります。
ABの年賀状から子ども達を消し、@の年賀状の家族写真を載せました。
年賀状のこだわりは、我が家の今が分かってもらえるようにすることです。
今年だったら、長男はユニフォーム姿、次男は幼稚園の運動会姿。
そして、家族4人が元気でいることを伝えられるようにと思って作りました。
ところで、皆さんは届いた年賀状はどうしていますか?
私は、我が家の分と、多分一生のお付き合いになるだろう友人達の
写真付き年賀状を アルバムに貼り付けてあります。
そうすると、会ったことのない友達の子ども達を身近に感じられるんですよね。

「こんなに小さかったのに・・・」とシミジミしちゃう私です。
郵便局員さん・アルバイトさん達に怒られそうだけど、元旦に届きますように
