いつもたくさんのアクセスありがとうございます

レンジ周りの汚れが気になったので、
今回は少し丁寧にレンジの掃除を行いました。

レンジ台は週に1回ほど掃除をするので比較的楽

汚れが気になった時は
調理後にまだ余熱が残っている時に行うと、
しつこそうな油汚れも結構簡単にきれいになります



シンク用のふただけでは以外と早く水が抜るので、
ごみ袋をかぶせて漏れを防止します

つけおきは休日のお出かけ前に行います。
数時間に帰宅する頃には汚れが浮きあがり、
ちょっとこすると簡単に油汚れ落ちので楽チンです


割と軽くこするだけで
汚れがするっと落ちます

←イメージ映像
モデル:息子(笑)
つけ置き洗いを部品を元に戻せば・・・

完了です

ピカピカになると調理に対するテンションもあがるので、
レンジ周りの掃除は好きな家事のひとつだったりします

うちのガズレンジは割りと旧式なので凸凹が多いのですが、
最近のものは凹凸が少なく掃除しやすいデザインが多いです。
火加減を見ながら調理したいのでガス以外は考えてないのですが、
今のが使えなくなったら
次はもっと掃除しやすいデザインを選びたいなーと思います
