
昨日は義母の誕生日

朝のバタバタも落ち着いた頃ビッグサプライズが届きました!

どうやら娘がこっそりと
ローカル番組のプレゼントに応募していたようです

同封のカードには・・・
「ばあちゃん、誕生日おめでとう!!
ばあちゃんが入院した時、料理も大変だったけど、
色々できるようになったよ!これからもよろしくね。」
実は8月の前半は義母が入院することになり
結構バタバタな時期を過ごしていました

子供たちは小学校高学年&中学生。
ある程度自分のことはできますが、問題は食事。
特に我が家はガスを使っているのでうっかりは禁物

幸い私は職業柄朝は比較的のんびりできることが多く、
前日の晩か当日の朝に夕ご飯の準備をすべて済ませ出勤

夕方の休憩時に娘にメールして、
レンジで温めるものと、ご飯を何合炊くかお願いしていました。
炊飯は料理好きな息子が担当。
娘も盛り付けやカレーや簡単な炒め物程度なら作れるようになり
料理に関してかなり成長したように思います

お味噌汁は季節柄、作り置きは避けたくて、
最悪インスタントにするしかないか・・・

いつも義母の作り方を見ていた息子が夫に教えてくれたおかげで、
毎日出来たてのお味噌汁が飲めてとてもありがたかったです。
門前の小僧習わぬ経を読む・・・とはこのことですね

全く料理できなかった夫も美味しいお味噌汁が作れるようになり
それぞれが成長し、また義母のありがたみを再認識しました。
そんなこともあり、今回の誕生日はより特別に感じました。

夜はケーキでお祝い

毎年当たり前のようにめぐってくる誕生日。
だけど、健康に迎えらっることって
当たり前のようで当たり前じゃない・・・。
そんなことに感謝する一日となりました


