庭の菜園で大切に大切に育てていたむらさき白菜
そろそろ収穫かなぁ〜♪と
家庭菜園をのぞくと
↓
↓
↓
無い!!
むらさき白菜が無い!!
なぜだーщ(゜ロ゜щ)
近所の農家の方に相談をすると
「ハクビシンにやられたね!!」
「きっと凄く甘くて美味しい白菜だったのよ」
とのこと。
ハクビシンは糖度の高い物を好むそうです。
確かに、すぐ横のネギと普通の白菜は無事でした。
むらさき白菜。
きっと凄く甘かったんだ。。。
食べたかったなぁ~。
*+:。.。:+*((;Д;●))*+:。.。:+*
・
・
・
全く反応しなくなりました...
docomoへ持っていくと
「こちらでお預かりして修理となります」とのこと。
データはSDカードにバックアップ♪
安心して携帯を修理に出し..
代用の機種でアプリを開くと
lineスタンプが全て消えてた!
Σ(°д°lll)ガーン
そう、lineスタンプは機種変に対応していなかった!?
凄くショックです。
携帯→修理で代用機種。
車も→修理で代車。
代車は新車のデリカD-5
ピカピカ過ぎて乗れません...
新年から車生活辞めました。
☆★☆
年明け早々、年配の患者さんから
「先生、節分までが前年の干支よ。後厄はあと少し続いているから気を付けてね!」
とアドバイスを頂きました。
巳年生まれで
午年は後厄の私。
元旦で未年となり
後厄は終わったと思っていましたが
後厄はまだ続いていた!
節分まであと少し...
どうか
どうかもぅ何も起こりませんように...
初詣行ったのですが
節分後にもう一度行った方が良いのか悩む
巳年の後厄のmakanaでした。
☆★☆
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
っ遊びに来たよって印に
サンキュ!をポチっと押して貰えると嬉しいです
ポチッ(o`・ω・)σ