ご閲覧頂きありがとうございます

先ほどのブログの続きで最終章です


先ほどのブログの続きで最終章です

7月12日5時 再び2・3分間隔の陣痛
しかし…体力が落ちてるから無理だろぅと見送る事に‥
陣痛って見送るものなね〜と知る。
6時半 ついに主治医が来た!!!!!
ついに3本目の促進剤が投与される
6時45分 2・3分弱でくる陣痛
子宮口ゎマダ9.5センチだが、助産婦サンの判断で分娩室へ


待ちに待った分娩室
私は、この部屋に入ったら赤ちゃんは即産まれるものだと思っていました・・・
ハァ‥‥( _ _)/ 甘かった
『赤チャンまだ下りてきてないので、分娩台の上で正座して下さい。はい、その姿勢でいきんで〜!!!』
ウ゛ゥ゛ゥ゛ー(>曲≦;)
主人が私の体力低下を気にし、100%ジュースを何回も飲ましてくれた
・・・どの位時間が経ったんだろぅ
ふと、時計に目をやる。
7時15分 陣痛が1・2分間隔に
そして、ついに子宮囗全開で分娩モード突入
陣痛のタイミングに合わせウ゛ゥ゛ゥ゛ー
主人も一緒に(;≧曲<)ウ゛ゥ゛ゥー
2時間以上経過…
9時20分 助産師「赤ちゃんの頭が見えてきた」と言う。
主治医が来て
「あと30分位で産まれるョ」とだけ言い去って行った
あとチョット…
10時 まだ産まれない

主人も上からお腹を押し下げ赤ちゃんを押す!!
私も頑張る!!!
分娩室が慌ただしくなる
先生が来て会陰切開
最後の力を振り絞り
ウ゛ゥ゛ゥ゛ー(>曲≦;)
主人も一緒に(;≧曲<)ウ゛ゥ゛ゥ゛ー
10時12分 うっ…産まれた

主人と二人で頑張ったから出来た息子の出産
本当に本当に辛かった2日間…
一緒じゃなきゃ絶対産めなかったと思う

死に物狂いで頑張り、生まれてきた息子は…
パパそっくり


可愛い息子は昨日で5歳になりました



最近は元気が有り余り過ぎていて暴走が多い息子。
でもこんなに頑張って生んだ息子だから、
アレルギーで大変だってどんなにイラっとする事をされてもギュっ
と抱きしめたくなります。
息子は私の宝物です

もちろん娘も大切な宝物です

でもこんなに頑張って生んだ息子だから、
アレルギーで大変だってどんなにイラっとする事をされてもギュっ

息子は私の宝物です


もちろん娘も大切な宝物です


最後まで読んでくださった方ありがとうございました