世間はお盆休み真っ只中!!
とはいえ、
私は仕事です。
接骨院も空いてると思いきや…
凄ーく混んで汗だくで仕事をした昨日。
本当に暑かったですね。
息子は学校内預かりへ。
娘は保育園へ。
いつもは20人以上は来るという学校内預かりも、昨日は数人だったようです。
お盆ですものね…
「息子は仲良しのお友達が来てたから楽しかったよ♪」
と言ってくれますが
来年はもう少し考えてあげなくてはと反省しました。
☆★☆
昨日は仕事後、13時からのダンスlessonへ。
帰りに面白い形のスイカが!
四角や三角や瓢箪やハートなど。
子供達もビックリ!!
「瓢箪のは…中はどうなっているのかなぁ?」
「赤いところも瓢箪の形なの?」
と聞かれるも…
ママもわからず。
どうなっているんですかね?
☆★☆

ベランダから見える今年最後の花火!!
花火が始まる直前に寝ちゃった息子。
夏の疲れが出てきているようです。
気を付けなくては…
最近…
アニサキスアレルギーの疑いが出てきています。
(お寿司やで鮭ハラス炙り寿司を口に入れた瞬間…
湿疹、その後腹痛アナフィラキシーが起きたしまいました)
アニサキス
アレルギーに関して凄く詳しい仲良しのママに色々教わったところ
かなり色々な魚介類に付着している事を知りました。
アニサキス=サバだと思っていた私。
鮭ハラスやイカやホッケなど
他にも色々な魚介類にもついている場合があることを聞きビックリ!!
鮭は食卓にもよく並び
鮭ハラスのおにぎりも大好き。
イカは大好きで刺身イカや塩辛など普通に食べていた息子。
ホッケも大好き♪
先月までは普通に食べさせていたのに…
今は怖くて
不安で
食べされる事が出来ません。
全く関係ないのに
ラテックス系の桃やトマトも不安に。
検査結果で問題があった訳でもないのに
アレルゲンと言われるすべてが怖く感じてる。
ダメだなぁ…
不安で心がブレブレです。
月曜日
やっと医療センターで診察です。
主治医から少しで安心材料が頂けると良いのですが。。。
はぁ。
☆★☆
3週間前にサヨナラをしたニホンヤモリ。
最近よく現れます!!
昨日は主人のバイクのヘルメットの中に!
その前は…
洗面所に!!
我が家に住み着いてくれているみたいで、
なんか凄く嬉しい♪
ヤモリ=家守(家宮)と書くそうですね。
息子が教えてくれました。
今日も会えるといいね〜
子供達も家の中をキョロキョロ見回ってます。
「あっ!ママ、ここに埃〜。」
今、娘がniceな突っ込みを!
息子が主人と短期水泳教室に行っているすきに
お掃除頑張りまーす!!
makana