ひとつ前のblogにコメントをくださった
海老原 葉月さま
みい太さま
コメントありがとうございます。
色々あり
お返事が遅くなってしまいました。
お返事は
本日中にアップされると思います。
申し訳ありません。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
日曜日
早起きをして
↓




カレーパンを作りました。
週末、テレビで特集していた
カレーパン
「ママ、カレーパンって…カレー味のパンなの?」
「それとも揚げパンなの?」
と聞いてくる息子
(;゚д゚)ェ...................!?
息子いわく
カレーパンなるものの見た目は
揚げパン!?
カレーパンと言われているが
カレーは見えない!?
⁽˙3˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙3˙⁾ ?
なぜ、どうして!?
通常、市販のカレーパンや揚げパンには
卵や乳成分が含まれるため
息子は市販のカレーパンも揚げパンも
食べたことがありません
※給食の揚げパンは卵を含まないため、息子は1度ほだけ食べたことはあります
普通なら
知っていて当たり前のコトも
食べたコトがないから
疑問に思う
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
カレーパン
食べてみなきゃわからないよね♪
前日夜のキーマカレーを使い
カレーパンを作ることにしました!
【パン生地】は
強力粉(カナダ産)
ラード
甜菜糖
メープルシロップ
塩
水
ドライイースト
卵も乳成分も一切含まないけれど
ふわふわに焼きあがる黄金レシピで♪
※詳しいレシピは過去のblogに

綺麗に仕上がった
ママ特製カレーパン
サクサク衣がぼれそうなので
ウッドデッキでいただきました♡

外はサクサク
中はもっちり
中身のカレーは
無水鍋で作ったキーマカレー
この組み合わせ
すごーーーく美味しかったです!
ヽ(๑>∀<๑)ノ
カレーの翌日は
カレーパン
我が家に
新たな習慣が生まれそうです♪
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
いくらの負荷試験後
体調を壊していた息子
まだ…
喘息が出ています
色々と今後のことを悩むこの頃
成長し
それなりに知識も付いてきた息子は
負荷試験に
命の危険を感じはじめました。
「ママ、僕死んじゃわないよね?」
「死んだらどうするの!?」
「死ぬほどお腹痛かった」
「死にたくないから食べたくない」
と
「死」
に関する恐怖を口にします。
喘息発作で
死にそうなくらい苦しい
と経験を何度もし
死を意識しはじめたこの1年。
免疫療法は…
命を守るためにも
やらなくてはならない。
私も凄く怖いから…
逃げ出したくなる時もあるし、やりたくない日もある。
息子にとっても
アレルゲンの負荷は命を守るために行なっているはずなのに
「死」をイメージしてしまうほどの
恐怖で
大きなストレスでもある。
心に生まれた大きな矛盾
成長とともに生まれる
免疫療法の難しさ
今凄く感じています。