いつも
たくさんのサンキュ!
ありがとうございます♡
╰(*´︶`*)╯Thank you.

シルバーウィークから
少しずつですが皆様のBlogにお伺いしております♪
皆様のBlogを読み
色々
刺激を頂きました。
私も頑張ろう!
たくさんのPOWER
ありがとうございます♡
お礼の方
まだまだお伺いさせて頂きます!
これからも
どうぞ宜しくお願い致します。
☆★☆
【今週のイチオシ】
は
出産エピソード
色々ありますね!
私も…
色々あったな〜〜〜♪
※詳しくは過去のblogに
入院前最後の診察で
歩くコトをすすめられ
※妊娠中に18キロも太ってしまったから!?
いや、
最後の2ヶ月で
7キロ太ったからか!?
この健診後
友達とみなとみらいデートで歩き回る♪
はい、
その夜高位破水で入院!
その後
促進剤3本
陣痛室に3日
子宮口9.5pから12時間
分娩台に乗ってから4時間の
超…安産!?
※はじめてだったので
元気に生まれれば安産だと思っていた私
母子手帳には
分娩時間は23時間12分と記載されていました
人生で一番頑張った23時間
この1日があったから
子ども達への深い愛が生まれたと思う。
育児
楽しいよ!
でも…
真剣に向き合っていると
大変に思ったり
辛く感じてしまう瞬間もあります。
子どもが9歳なら
ママとしての年は
私も9歳
ママも子どもへの反抗期かな!?
な〜んて思うと
イライラもちょっと減少♪
それまで個として生きてきたのが
子どもを産んだ瞬間が
ママの誕生の瞬間。
子どもが成人する時
ママとして一緒に成人出来るよう
一緒に成長していきたいと思います
☆★☆
因みに
娘は超スピード安産でした♪
分娩時間は愛情には比例しない!
と私は感じてます♡
出産エピソード
色々ありますよね。
私…
息子の出産で
出産=命がけ!?
と気付き
娘を妊娠中
遺書みたいな手紙を書きました!
※息子が重度のアレルギーがあり、私に何かあった時心配になり取扱説明書なるものを残そうと思ったからです。
その手紙には
◆息子のアレルギーについて
◆息子の食べられる物
◆息子が触れては危険な食べ物
◆息子の動物アレルギーについて
◆息子への手紙
◆両親への感謝の気持ち
◆主人への手紙
産後1ヶ月で自宅に戻り
冷静な状態で…
A4で30枚以上の大作の遺書なるものを読む
多っ!!
でもね
書いていた時はかなり本気!
涙目になりながら書いたのよー。
実は
この遺書が
私はmakanaとしてblogをかくキッカケでした。
makanaとは
ハワイ語で
「贈り物」
Blogはママから子ども達への
「贈り物」
息子の食べられるレシピや料理
スイーツも♪
安心して泊まれるホテルやレストラン
アレルギーに対する対処法等
最初は
私にもしものコトがあった時に
子ども達が安心して育ちますように
と思いを込めてはじめたblog
A4の便せん30枚からはじまった遺書は
サンキュ!Blogとなり
先ほど
今までもアクセス総数を確認すると
↓
254万6262PV

ビックリです!
Blogの更新がない間も
アクセスやサンキュ!ありがとうございます♡
9月は…
気候の変化が大きいため
喘息持ちには厳しい季節です。
やっと治ってきた息子の喘息に
ホッとすれば
今度は娘の体調不良
仕事に学校に病院に
大わらわ
☆★☆
ママとしての子ども中心の生活は
きっとあと十数年だよね。
数十年後には
笑い話になりそうなネタも
今の私は一喜一憂をしてしまう
9歳のママ。
Blogを書いていたから
その時、その瞬間の想いを振り返るコトが出来ます。
Blogは
不思議な時の扉なのかな♪
9年前よりはママらしくなったかな!?
去年よりはちょっと成長
出来たかな?
未熟者である今の自分を受け止めて
これからも前向きに頑張ろう!
makana