イライラするのは…
年のせい!?
何かと反抗したい時期に入った息子
自我の芽生え
で
自立への一歩
これも成長のひとつ
その声に耳を傾けよう
と思ってはいるのに…
私の心の成長がそこまで追いついてこない
息子にムカツいてしまうのは…



*****この記事は編集部の依頼により書いています***
*掲載の体験談は個人の感想です***
本当は
自分の心に余裕が無いせい
わかっているのに
頭も追い付かなくなっている
ダメだなぁ…
感情にまかせて怒ってはイケナイ
大きく深呼吸して
息を吐き切ると同時に眉間にシワがよる…
(;-`ω´-)うぅぅ・・・ん
ママ歴10年
makanaとしては40歳だけど
ママになってまだ10歳
そう簡単には
イライラは治めらません
あっΣ(o・o・o)
ママも反抗期だったりして!?
こんな時私は

スイーツを作ります♡
スイーツが焼き上がる甘い香りは
どこかやさしくて
トゲトゲした心を落ち着かせてくれるような気がします
トゲトゲした心を落ち着かせてくれるような気がします
卵も乳成分も一切含まない
グラノーラのスコーン
子ども達に大好評です♪
☆☆
*口コミサンキュ!からモニター依頼を受け
「ポッカレモン」をモニターしました
レモンアイシングをかけたスコーン
↓

卵や乳成分を一切含まない
makana家のスイーツ
レモンのアイシングは
グラニュー糖50g
レンジでちょっと温め溶かし
ポッカレモンを小さじ1加え混ぜ合わせるだけ
甘くてスッキリした
レモンスコーンの完成です♡
作った者の特権♪
誰よりも先に味見する娘
↓

レモンな酸味
そのままだと躊躇する子ども達ですが
アイシングにしたら大好評!
今年のクリスマスは
生クリームの代わりにコレを使ったスイーツを作ろう♪
☆
もう1つ
心を落ち着かせる方法として
スマホの待ち受けを
子ども達が赤ちゃんだった頃の写真にしています
寝る前
アラームをかけるのに必ず開けるスマホの画面
朝も
この写真と共に起床
どんなにイライラしていても
この写真を見ると
心が優しくなれます
私なりの
リラックス方法でした
レモンの香りにはリラックス効果があるといわれる
リモネンが含まれるそうです
レモンの香りに癒されれば
心も広くなれるかな〜
*掲載の体験談は個人の感想です***