天気の良かった日曜日
春の陽気に誘われて家族で川添いを散歩

まだ蕾のところありましたが
とても綺麗に咲く桜♡
川添いに咲く桜
川に反射する桜がキラキラ綺麗で
暫く立ち止まり鑑賞♪
春は色々と綺麗な花が咲きますが
やっぱり桜は違いますね
☆☆☆
3月21日
年に1度のダンスフェスでした
今年はいつものナンバーに加え
選抜ナンバーにも参加!
元気いっぱい
大きく踊る子ども達を見る目には…
涙!
ここ数年
本当にに涙腺が弱くなっています
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
今回のダンスフェスのヘアアレンジは
こんな感じにしました

トップをエクステブレードにし
お団子2つ♡
ゴールドの星は
100均のイヤリングのパーツです
襟足にもカラフルなエクステを♪

エクステは楽天サイトで購入しました
年末のフェスは
こんなアレンジにしていました
↓



元々
自分の髪をアレンジをするのは好きでしたが
娘のダンス発表会を機に始めた
キッズダンスヘアアレンジ

最初は編み込むだけで精一杯でしたが
今年は娘と一緒にネットで画像を探し
似たような感じを目指す!
エクステの取り付けも手早く出来るようになり
お友達数人のアレンジも担当するようになりました♪
普段は絶対にしないヘアアレンジ
髪が決まると気持ちも上がる!
リハを入れ2日間だけのヘアスタイルですが
喜んでくれるので
私も幸せです♡
☆☆☆
習い事
週1回のダンスレッスンに加え
この半年間は
平日19時から2時間の選抜のレッスンも加わる
年明けからは
私自身
平日は毎日20時過ぎまで仕事。
土曜の午後や
急患などもあり日曜も仕事へ
主人や姉の協力もあり
なんとか乗り切ったこの数ヶ月
ママが本気で働くコト
凄く考えさせられる数ヶ月でもありました
ママがパパと同じくらい働く
子どもにとってコレは
いいことなどだろうか…
正解はわかりません。
私がフルで働くコトを
最初は凄く反対していた主人も
悩みや本音を相談をするうちに
子ども達習い事の送迎や
食後の洗い物などを買って出てくれたり
時間があれば
洗濯物のをたたんでくれたりしていた
仕事は違えど
お互い同じように働く者同士
働いて家に帰ってきたら
ゆっくり休みたい気持ちは同じ
帰宅後も休むコトなく
夕飯やお風呂の用意
主人より帰りが遅い日
最初は遅いことにイライラしていた主人も
今まで通りに
文句ひとつ言わず主婦としての仕事もこなしていたら
「無理するな!」と気遣ってくれたり
お風呂の用意をしてくれたり
たくさん出てくる
「ありがとう」の言葉
主人の優しさを
凄く嬉しく感じる日々
ママがフルで働くこと
子どものサポートのことも思うと
やっぱり1人でどうこうなることではないんだなと気付かされた
たくさん意見のぶつかり合いもするけれど
主人の存在の大きさを感じる今
夫婦や家族の関係
お互いの気持ち
もっと大切にしていこうと思いました。
長いブログ
最後までお付き合い頂きありがとうございました