こんにちは〜!
今日は朝から冷たい雨で
また冬のようですね〜〜〜。
吐く息も白い!寒い〜〜〜!!!
皆さまも体調に気をつけてくださいね。
さて!タイトルの苦手な料理!!
基本的に私は料理は好きで
なんでも作るんですが

実は!天ぷらが苦手!!!
なんかね、うまくできる気がしなくて・・。
苦手というよりも作った事なかったというか
調理師一家の我が家・・・いつも兄が揚げ物担当でね
職人だからめっちゃ上手で
当たり前なんですがお店みたいな天ぷらが
家でも出てくるんです。
だからいつも私は食べる専門!!(笑)
でも息子が天ぷらを食べたいと言っていて
さすがに兄に頼むわけにもいかないな〜と
自分で頑張ってみました!!

だって私には強い味方が!!!
いつもモニターさせていただいているJA全農さんの
国産米粉のお膳立て
野菜が美味しく上がる米粉入り天ぷら粉を使えば
なんでも美味しく揚がっちゃう(*^▽^*)
スゴイ!!魔法の粉だ!!!

息子のリクエストは海老で
末っ子用にはささみも用意して

定番のサツマイモやらお野菜と
色々揚げてみました。
お水で溶いて

揚げるだけだから簡単〜〜!!
実はもっとめんどくさいと思っていたのですが

フライなんかよりも簡単かも!!!
長女はイモ天が大好きで
一人で食べていました。

ささみはおかずになるようにと
ニンニク醬油で下味をつけて
揚げてみましたよ♪

塩でも美味しいし
息子は天つゆで食べるほうがいいと言って

大盛りご飯と一緒にエビ天をほおばっておりました。
ちなみにインスタでも紹介した

この天ぷらは
私のおつまみ用!!
実はさきイカの天ぷら(笑)
ササキミズホちゃんが
イカそうめん!?ってコメントをくれたのですが
おしい!!!半分正解!?
でもさきイカでした〜。
以前友達と飲みに行ったときに食べて
美味しかったので家でもやってみました!
酒豪部の皆さま!おつまみにどうですか!?
おススメです〜。

後は切り干し大根の
さっぱりしたサラダと
煮物を。

天ぷらの苦手意識も無くなったので
次回はもっと美味しそうに揚げられるように
頑張りたいと思います。
娘も中二になることだし
そろそろ揚げ物などもやらせてみようかな。
来年度はもっとステップアップしたいな!!
さて今のうちに掃除でもしようかな〜。
春休みのうちに教科書類も整理しなくては!!
では皆さま素敵な日曜日を〜!!
本日もお立ち寄りありがとうございます♪
***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***
今日は朝から冷たい雨で
また冬のようですね〜〜〜。
吐く息も白い!寒い〜〜〜!!!
皆さまも体調に気をつけてくださいね。
さて!タイトルの苦手な料理!!
基本的に私は料理は好きで
なんでも作るんですが
実は!天ぷらが苦手!!!
なんかね、うまくできる気がしなくて・・。
苦手というよりも作った事なかったというか
調理師一家の我が家・・・いつも兄が揚げ物担当でね
職人だからめっちゃ上手で
当たり前なんですがお店みたいな天ぷらが
家でも出てくるんです。
だからいつも私は食べる専門!!(笑)
でも息子が天ぷらを食べたいと言っていて
さすがに兄に頼むわけにもいかないな〜と
自分で頑張ってみました!!
だって私には強い味方が!!!
いつもモニターさせていただいているJA全農さんの
国産米粉のお膳立て
野菜が美味しく上がる米粉入り天ぷら粉を使えば
なんでも美味しく揚がっちゃう(*^▽^*)
スゴイ!!魔法の粉だ!!!
息子のリクエストは海老で
末っ子用にはささみも用意して
定番のサツマイモやらお野菜と
色々揚げてみました。
お水で溶いて
揚げるだけだから簡単〜〜!!
実はもっとめんどくさいと思っていたのですが
フライなんかよりも簡単かも!!!
長女はイモ天が大好きで
一人で食べていました。
ささみはおかずになるようにと
ニンニク醬油で下味をつけて
揚げてみましたよ♪
塩でも美味しいし
息子は天つゆで食べるほうがいいと言って
大盛りご飯と一緒にエビ天をほおばっておりました。
ちなみにインスタでも紹介した
この天ぷらは
私のおつまみ用!!
実はさきイカの天ぷら(笑)
ササキミズホちゃんが
イカそうめん!?ってコメントをくれたのですが
おしい!!!半分正解!?
でもさきイカでした〜。
以前友達と飲みに行ったときに食べて
美味しかったので家でもやってみました!
酒豪部の皆さま!おつまみにどうですか!?
おススメです〜。
後は切り干し大根の
さっぱりしたサラダと
煮物を。
天ぷらの苦手意識も無くなったので
次回はもっと美味しそうに揚げられるように
頑張りたいと思います。
娘も中二になることだし
そろそろ揚げ物などもやらせてみようかな。
来年度はもっとステップアップしたいな!!
さて今のうちに掃除でもしようかな〜。
春休みのうちに教科書類も整理しなくては!!
では皆さま素敵な日曜日を〜!!
本日もお立ち寄りありがとうございます♪
***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***