おはようございます〜!!
今朝は小学校に給食のアレルギー対応のお願いに行ってきました。
末っ子は軽度のアレルギーがあるので
長女ほどではないのですが念のためお願いをすることに。
子どもたちの通う小学校では
本当に細かく対応してくださってるので助かっています。
また新たな6年間がスタートするので
お世話になります!!
さて昨日末っ子の園生活最後のお弁当でした。
リクエストをきいたら
「せんせいにありがとう〜ってする!!」
との事だったので

先生と末っ子のおにぎり弁当に。
いつもニコニコ子どもたちを温かく見守ってくださった先生に
私も感謝の気持ちをこめました。

これで私も園児のお弁当を作るのが最後だと思うと
色々思う事がありますが・・・・。
小食ながらも少しずつ食べられるようになったなと
娘の成長を喜びたいと思います。
昨日は

「まま、いつもかわいいおべんとうをつくってくれてありがとう!」
のお手紙と空っぽのお弁当箱を
ニコニコ笑顔で渡してくれました。
年少のお弁当参観では2回もお弁当を落とし(-_-;)
年中の最初の頃はお弁当の途中でお友達と遊びに行って
怒られて職員室に呼び出しになったり(苦笑)
食べる日と食べない日のムラがあったり
色々母を本当に悩ませてくれましたが
全部食べた日は得意げに
「ほら!!ピカピカ!!」と空っぽのお弁当箱を
私に見せてくれました・・・(TωT)
その笑顔で私も本当に幸せな気分になれました。
3年間ママの作ったお弁当
食べてくれてありがとう。
ママにお弁当を作らせてくれてありがとう。
幼稚園のお弁当が少しでも
末っ子の思い出に残るといいな。
この春から新たにお弁当生活になる方もいるかしら??
いいなぁぁぁ!!(笑)
慣れない最初の頃は大変かもしれませんが
いっぱい楽しんでほしいな〜と思います。
お母さんのお弁当は
一番だと思うので!
ちなみに昨日長女に
「ママ〜ブログどうするの〜??」って聞かれました。
「もうキャラ弁終わりでしょ??」
「せんちゃんのスイーツはいいとして・・居酒屋ごはんとか??」
とご丁寧にブログタイトルの提案まで・・・・( ̄▽+ ̄*)
しかも居酒屋ごはんって(笑)
そうだけどwww
ブログタイトル・・・悩むところですが
なにかいい案があったらお願いします〜(笑)
では今日も一日頑張りましょう!
本日もお立ち寄りありがとうございます♪
今朝は小学校に給食のアレルギー対応のお願いに行ってきました。
末っ子は軽度のアレルギーがあるので
長女ほどではないのですが念のためお願いをすることに。
子どもたちの通う小学校では
本当に細かく対応してくださってるので助かっています。
また新たな6年間がスタートするので
お世話になります!!
さて昨日末っ子の園生活最後のお弁当でした。
リクエストをきいたら
「せんせいにありがとう〜ってする!!」
との事だったので
先生と末っ子のおにぎり弁当に。
いつもニコニコ子どもたちを温かく見守ってくださった先生に
私も感謝の気持ちをこめました。
これで私も園児のお弁当を作るのが最後だと思うと
色々思う事がありますが・・・・。
小食ながらも少しずつ食べられるようになったなと
娘の成長を喜びたいと思います。
昨日は
「まま、いつもかわいいおべんとうをつくってくれてありがとう!」
のお手紙と空っぽのお弁当箱を
ニコニコ笑顔で渡してくれました。
年少のお弁当参観では2回もお弁当を落とし(-_-;)
年中の最初の頃はお弁当の途中でお友達と遊びに行って
怒られて職員室に呼び出しになったり(苦笑)
食べる日と食べない日のムラがあったり
色々母を本当に悩ませてくれましたが
全部食べた日は得意げに
「ほら!!ピカピカ!!」と空っぽのお弁当箱を
私に見せてくれました・・・(TωT)
その笑顔で私も本当に幸せな気分になれました。
3年間ママの作ったお弁当
食べてくれてありがとう。
ママにお弁当を作らせてくれてありがとう。
幼稚園のお弁当が少しでも
末っ子の思い出に残るといいな。
この春から新たにお弁当生活になる方もいるかしら??
いいなぁぁぁ!!(笑)
慣れない最初の頃は大変かもしれませんが
いっぱい楽しんでほしいな〜と思います。
お母さんのお弁当は
一番だと思うので!
ちなみに昨日長女に
「ママ〜ブログどうするの〜??」って聞かれました。
「もうキャラ弁終わりでしょ??」
「せんちゃんのスイーツはいいとして・・居酒屋ごはんとか??」
とご丁寧にブログタイトルの提案まで・・・・( ̄▽+ ̄*)
しかも居酒屋ごはんって(笑)
そうだけどwww
ブログタイトル・・・悩むところですが
なにかいい案があったらお願いします〜(笑)
では今日も一日頑張りましょう!
本日もお立ち寄りありがとうございます♪