こんばんは!!
さて・・今日も朝からバイトで
帰ってご飯作ったり
まぁ色々ありまして
もうこんな時間ーー!!
娘と息子が身長差で大騒ぎしていますが
もう・・いい加減落ち着いて欲しい!
長女よ・・もう弟は抜けませんから!!!
さてさて!!
ブロガーの皆さまもサンキュ!ブログの振り返りをしている方も
多いですよね!!
サンキュ!のブログを8年続けている私ですが
その中でも
全農ブロガーとして活動して7年目になる私は
全農さんの活動に
やっぱり思い出も多く
今日は全農ブロガーの日々を
ちょっと色々振り返ってみたいと思います!
最初お声がけをいただいた時は
私以外は全員読モさん!!!
ちなみに私は普通のブロガーで
え・・私ここにいていいんだろうか!?と思ったのを
正直覚えています。
でも本当にみんな素敵なメンバーで
沢山の時間を一緒に過ごせて
幸せでしたーー!!!
親子で料理をしたり
農業体験バスツアーに参加させてもらったり
ベランダでトマトやお米を育てたり
本当に沢山の体験をさせていただいたことが
本当にこの7年の生活の中で全て役に立っていて
ああ・・大事な事を学べたな〜と実感できています。
旬の時期の苺の本当の美味しさも
そしてそれを育てている
生産者さんたちの熱い想いも
実際に現地へ行ったからこそわかったんですよね。
私も親として改めていい経験をさせてもらったことに
感謝したいと思います。
うちの子が毎月楽しみにしている
美味しい食材も
その月の旬や
調理法なども学べて親子で成長できました。
今月いただいた梨の甘さには
息子も末っ子も感動!でしたよーー!!
↑
実際に取材に行った葉月ちゃんが載っています。
子ども達のためにも
これからの日本の為にも
日本の農業の事をもっと考えていきたいなと思う今日この頃。
ブロガーではなくなってしまうけれど
きちんと皆さまにお伝えできるように
頑張ろうと思います。
ああ・・もう今日もこんな時間ーー!!
明日も早いので今日はこの辺で!
皆さま本日もお立ち寄りありがとうございます♪