こんばんは!!
今日は久々の休みだったので
キッチンのガス台をピカピカに磨き!!
片づけをして
末っ子の食べたい餃子を頑張って作ったら
あっという間にこんな時間ーー!!
明日も明後日もバイトなので
(もちろん来週もがっつりバイト)
ちょっとのんびりしたかったのですが
平日忙しいと休みの日にやる事をやらないと
どんどん家もあれちゃうし←すでに荒れている。
本当にヤバいの!!
でね、今長女も実家の手伝いをして帰ってきて
またご飯を作ったりして
全然一息もつけませんが・・・。
(ってもうこんな時間だし!)
まぁとりあえず色々自分のすることは終えたので
もう貴重なブログタイム!!!!
あと・・何回更新ができるんだろうと思うと
ちょっと切ないーー。
あれこれ色々と伝えたいな!って思う事もあるのですが
とりあえず
大好きなサンキュ!全農部のみんなで
商品開発に携わらせていただいた
もっちり玄米のパックご飯のお話を!
先日のセミナーに参加していただいた方には
お伝えしたのですが
皆さまのご存知の通り
お米の需要て年々減少しているんですよね。
育ち盛りの米好き男子のいる我が家なんかは
年々めっちゃ米の消費量は
増えているんですけどね。
(恐ろしやーーー)
でも現実問題としては
年間に東京ドーム4455個分の田んぼが作るお米の量が
減少しているわけです。
食糧自給率の問題とか
自然の生態系の問題とか
語りだすとちょっと収集がつかなくなるのですが
この先の日本の未来を考えると
やっぱりお米の消費量って上がって欲しいと思う
全農ブロガー!
でも今の時代
チンして食べれるパックご飯の需要は
伸びてきているそう!!
で、今回はそのパックご飯を
サンキュ!全農部のみんなで開発させていただきました!
私たちが今回みんなで作ったのは
なんと寝かせ玄米のパックご飯!!
寝かせ玄米ってなにやら気になっていたんですけど
ちょっと自分で作るにはハードルが高いし・・。
うちの子は白米LOVE!!!だし
自分が食べたくってもなかなか手が出ない感じだったのですが
今回こんな風に素敵な感じで
(まだイメージです)
形になりました!!!
座談会では意見を色々言いあって
(もはや愚痴ばかりだったかも!)
健康や美容が気になるお年頃の皆さまに
ぴったりのパックご飯が出来たんじゃないかな??
って思います。
特に主婦だと
どうしても夫や子供の好みを優先して
自分が食べたいなーって思うものを食べられなくないですか?
その食べたいものがちょっと手がかかったりすると
なおさらで〜〜。
でもこうやってチンしてすぐに食べられるとかだと
嬉しくないですか??
来月Amazonで発売予定なので
私も今から楽しみです!!
個人的にパックご飯のとなりの
うずら卵もおつまみにおすすめです!(笑)
実際に色々試食もさせていただいて
玄米のイメージが変わりました!!
名前の通りもっちり!美味しい!!
ぶっちゃけモニターだからとか本当に関係なく
個人的におすすめなのです!!
登壇が終わりホッとして最後に3人でパチリ!
当日ステージを見てくださった方
そして今日もブログに遊びに来てくださった方
本当にありがとうございます!!
残りわずかですがお付き合いいただけると嬉しいです!!
ではでは!
↑
ちなみに今日のアメブロ。
いっちゃんとの初!!をUPしてます〜!
本日もお立ち寄りありがとうございます♪