ご訪問、ありがとうございます

毎朝、バタバタと慌ただしくしてた1週間も
ようやく今日でひと段落・・・
今朝は、次男の機嫌が悪く拗ねてしまって
ご飯を食べる時間が無くなってしまい
結局、食べずに行かせてしまいました。
んー、来週からどうなるんだか・・・
さて、そんな次男ですが
月曜日に小学校の入学式


余裕をもって家を出たはずなのに
次男の上靴を忘れてしまい、取りに帰っていたら
結局、クラスの一番最後の児童に・・・



朝、支度する段階では覚えてたんだけどなぁ・・・
ほんと、私ってば、最近、物忘れが激しいわぁ・・・

今年の1年生は、212人。
1クラス35〜36人で、6クラス編成。
次男は1年4組で、担任は1年生には珍しい男の先生。
長男の友達の話では
去年6年生を担任してたらしく、めっちゃ怖いらしい・・・
まぁ、1年生の先生だし、入学式の日の様子見てると
優しそうな感じはしたけど・・・
次男、やんちゃだからなぁ、大丈夫かな?
慣れてくると、毎日、怒られてるんじゃないだろうか・・・
ハキハキとわかりやすく話をする先生だったので
私と主人の中では好印象なんだけどねぇ。
先生でクラスの雰囲気って決まっちゃうから
そこは、やっぱり大事ですよね

で、一昨日は雨の中、頑張って登校しました。
家出る時にちょびっとだけ泣かれてしまったので
どうなることかと思ったけど、帰ってきたら
学校楽しかったって言ってたし
昨日、今日は元気よく登校したので、もう一安心かな。
お兄ちゃんがいるのに
そういうとこ、ほんと小心者で困ります。
でも、お兄ちゃんもそんな弟が心配なのか
休み時間の度に、1年の教室に行ってたとか・・・
校舎の端から端、階も違うのに・・・
でも、お兄ちゃんがいてくれるので
母は安心して仕事ができます。
今日もしっかりと引率して連れてってくれました。

来週からもよろしく頼むよ〜

