注文しておいた学習チェアが届きました。

我が家は、低学年のうちは
キッチンから見える和室で
独身の頃に私が使っていたライティングビューローで
勉強させるつもりなので、学習机は買う予定がありません。
でも、椅子だけはちゃんと用意してあげたくて、
悩みに悩んだ末、カリモク

カリモクといっても、お値段ピンキリですが、
それでも、約3万円…

小学生が使うにはとっても高価

が、姿勢ってすごく大切だし、
ましてや男の子…
普段から落ち着きがないので、
しっかりと腰を据えて、勉強できるように
椅子だけはいい物を用意してあげたかったのです。
(回転椅子だけは避けようと思ってました)
カリモクにしたのは、私がカリモクに憧れがあるから。
カリモクの机は手が出ないけど、椅子だけなら
まだ手が出るので…
座席の下には「karimoku」のロゴ入り

自分の居場所ができて、大喜びの息子…
今の所、ここで毎日キチンと勉強(こどもチャレンジのワーク)をしています。
机の周りがごちゃごちゃですみません…

さて、思ったよりも机に向かっている時間が多そうなので、
デスクスタンドも用意してあげなきゃ。
デスクセットを買うと、全部ついてくるけど、
あるもので済ませようと単品購入すると、
色々と必要になってくるので、ちょっと大変です…

最後まで読んでいただき、ありがとうございました
