ご訪問、ありがとうございます
昨日は、阪神大震災から19年目の1月17日でした。
毎年、この日になると、テレビで震災時の映像が映し出され、
胸が締め付けられます。
とはいえ、私は、震災の時も、神戸に住んでましたが、
被害が大きかった地域よりもだいぶ西の方に住んでいたので、
実際に、被害の大きかった地域に住んでいた方、
家族を失った方々の思いは、私なんかが想像もつかない
もっと言葉にできない思いでいっぱいだろうな、と思います。
改めて、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
そんな昨日は、長男の学校で、震災時を想定しての
引き渡し訓練がありました。
昨年ももちろん、あったのですが、
今年は、娘も生まれたことで子供が2人…
まだ歩けない10ヶ月の娘と
3歳になり、ようやくちゃんと歩いてくれるようになった息子を連れてのお迎えは
正直、大変でした。
しかも、昨日は、小雨が降ってたんですよね…
小雨の中、学校までの、片道、徒歩20分の距離を歩きながら、
色々と考えてしまいました。
次男は、きっと、もっと怖がり、泣いて、
まともに歩いてくれないはず…
まだまだ幼い娘の防寒対策もしっかりとしないと
夜はものすごく冷えるだろうし、
オムツだっていつも持ち歩いてる数枚じゃとても足りないに違いない…
何よりも、旦那と会うまで、私は子供3人を無事に守れるだろうか、と
本当に色々と考えてしまい、涙が出てきてしまいました。
小さい子供を連れての震災は本当に厳しいものだろうな、と思いました。
そして、改めて、災害のない穏やかな日常のありがたみを感じました。
自然災害は、私達の力ではどうにもならないけれども、
どうか、この先、大きな被害が起こらないように、
ただただ祈るばかりです。