口コミサンキュ!からモニター依頼を受けて、
「Worldwide kids 」を活用してます
ご訪問ありがとうございます

最近、世間で話題のピコ太郎の真似をして
「アポーペーン」と口にする3歳の娘・・・
ちょうどいい機会だから、英語に触れさせてみようと思い
「Worldwide kids 」を体験させています。

体験できる教材はこんな感じです

可愛いキャラクターのパペットに木製のフルーツ。
電子玩具にDVDに絵本と色々あります。
中でも、娘のお気に入りは、ミミーという名前のパペット

(オレンジ色したネコ?ちゃんです)
パペットを持ってきて、「してー」と言います。
で、何をするのかというと、私が手にはめて
「What's your name?」と娘に聞きます。
DVDの中でもそういうシーンがあるんですが
それが、ものすごく嬉しいようです。
さすがに、まだ、英語で名前を言うのは無理だけど
英語は「覚えるよりも慣れろ」なので
英語を耳にする環境にいたら、自然と話せるように
なるのかなぁとか思ってみたり・・・
実際、アップル、とか、バナナとかは
今までのカタカナ読みと発音が違うと感じることもあるし・・・
「Worldwide kids 」は、毎日の暮らしの中で
自然と英語を楽しめるというのが特徴なので
無理強いせずに子供の興味を引き出せるのがいいなぁって思います。

DVDを見てる目

他にも、本当に子供が楽しそうにしてる教材が多いので
少しずつ紹介していきたいと思います

***この記事は編集部の依頼によりモニターとし書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***