ご訪問ありがとうございます
昨日は、4月から次男がお世話になる児童クラブ(学童保育)の
説明会に行ってきました。
我が家には春から6年になる長男がいますが
長男は第3子の妊娠や出産時期と重なり
学童にはお世話になってなかったから
学童がどんなものなのか、初めてのことに母も子もドキドキ・・・
色々と説明を聞く限りでは、日中の過ごし方には特に不安はなかったのだけど
やっぱり一番のネックは保育時間ですよね・・・
学校がスタートするまでは、朝8時半〜17時までが基本の保育時間なのだけど
4月入ってから最初の1週間は保護者が送迎してください、ってことでした。
私は、今の職場は10時出勤で比較的ゆっくりしているのだけど
早い時間に出勤しないといけないお母さん達は本当に大変だろうなぁと思います。
これが、いわゆる、小1の壁ってやつですかねぇ・・・
ってか、私自身もお迎えをどうしようかと思ってるしね。
延長保育を申請すればいいんだろうけど
学校が始まれば、集団下校させるつもりだし
家にはお兄ちゃんもいるから帰っても1人じゃないしって思ってたんだけど
1週間だけは保護者送迎で!って言われるとねぇ、
どうしようかなぁ、って悩んじゃいますよね・・・
さて、湿っぽい話はこれくらいにしておいて・・・
少し前に、ポッカサッポロの新製品ドリンクが届きました
以前、製品前のサンプルのドリンクモニターに協力させていただいて
その後の製品化した商品をお試しいただきたいってことなんですが
すごく飲みやすくて、私の好きな味のドリンクだったので
また飲めるのがすごく嬉しいです〜
チューハイとかもゆずはちみつ系が好きなので
ゆず&レモンは私の中ではベストチョイス☆彡
そこにグレープフルーツの果肉がたっぷり入っているので
本当に贅沢な飲み物だなぁと思います。
わかりますかねぇ
つぶつぶがたっぷり浮かんでいるのが・・・
これをお風呂上りに飲むのが私は一番好きです
学童のことも、とりあえずこれ飲んで今はもう忘れちゃお〜(笑)
***この記事は編集部の依頼により書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 木漏れ日〜降り注ぐ光と風の中で〜>
- 2019年10月