二本植わってます。
先日、たわわに実ったレモンとミカンを
これぞ無農薬の国産レモン!!
どうやって使おうかな〜ということで、
爽やかな酸味があって私は好きな味。
酸っぱいのが苦手な娘はあんまり…な反応。
次にレモンシロップ。
1週間後が楽しみ。
炭酸で割ったり、ホットティーにしたり。
でも凄い量のグラニュー糖。
お菓子作りでもそうですが、加える砂糖を
実際に見るとビックリしますよね。
塩レモン。
色々な料理に使ってみたいと思います。
二つ残ったレモンはくし切にして冷凍保存
しました。
今回使用した容器はフレッシュロックの丸型。
瓶と迷いましたが、軽く保管もしやすいし、
他にも使いやすいからとこちらにしました。
使いやすいフレッシュロックがお気に入りで、
気づけば色々なサイズのフレッシュロックが
キッチンの棚や引き出しの中で活躍してます。
フレッシュロックは煮沸が出来ないので、
キッチン用のアルコールスプレーで消毒後
使いました。
まだ30個ぐらいのレモンが木に実ったまま。
この年末年始に行って収穫しないと!
貴重な無農薬の国産レモン。
友達にもお裾分けしようと思います。
先日、たわわに実ったレモンとミカンを
収穫してきました。
これぞ無農薬の国産レモン!!
どうやって使おうかな〜ということで、
まずはレモン鍋を。

爽やかな酸味があって私は好きな味。
酸っぱいのが苦手な娘はあんまり…な反応。
次にレモンシロップ。
1週間後が楽しみ。
炭酸で割ったり、ホットティーにしたり。
でも凄い量のグラニュー糖。
お菓子作りでもそうですが、加える砂糖を
実際に見るとビックリしますよね。
塩レモン。
色々な料理に使ってみたいと思います。
二つ残ったレモンはくし切にして冷凍保存
しました。
今回使用した容器はフレッシュロックの丸型。
瓶と迷いましたが、軽く保管もしやすいし、
他にも使いやすいからとこちらにしました。
使いやすいフレッシュロックがお気に入りで、
気づけば色々なサイズのフレッシュロックが
キッチンの棚や引き出しの中で活躍してます。
フレッシュロックは煮沸が出来ないので、
キッチン用のアルコールスプレーで消毒後
使いました。
まだ30個ぐらいのレモンが木に実ったまま。
この年末年始に行って収穫しないと!
貴重な無農薬の国産レモン。
友達にもお裾分けしようと思います。