今週のテーマは(って、もう最終日ですが)
「お気に入りの100円グッズ」ですね。
私が100円ショップで一番よく購入するのは
やっぱり食器でしょうか。
100円だとつい買ってしまうので
今や我が家の食器棚は飽和状態
近頃は、なるべく増やさないように
セーブしているつもりなんですが
使い勝手が良さそうなものを見つけると
誘惑に負けてしまうこともしばしば(汗)
最近はダイソーで、このお皿を買いました。

温かみある白地に王冠のイラストがかわいい丸皿。
厚みもあって、しっかりしています。
このお皿は、金曜日の昼食に使用。
4月28日(木)

・焼きそば
・寒天のサラダ
焼きそばをのせるのに、ちょうどいいサイズでした♪
そして和食器では
セリアのこのシリーズがお気に入り☆

<左が小鉢で、右が平皿>
金曜日は、平皿にニラ玉をのせました。
4月29日(金)

・麻婆豆腐
・ニラ玉
・寒天とわかめの酢の物
そしてセリアと言えば、やっぱりこのディナー皿!

(写真でかくて、すみません^^;)
シンプルで使いやすいですよね〜
うちではおかずをワンプレートに盛る時
よく使っています。
5月1日(日)

・里芋コロッケ
・サーモンの南蛮漬け
・しめじとみつばのごま和え

他にもたくさんある100円食器。
毎食、何かしら使っています。
ちなみに、オリジナル商品ではないので
テーマからは少し外れてしまうのですが
こちらもダイソーに行くと必ず買ってしまうもの。

懐かしのセコイヤ!
なんと4個で108円なんです^^
最初はレジ前のちょっとした誘惑だったのですが
一度買ったらはまってしまい
行く度、買っています。
いちごと抹茶味が、なかなかいけますよ♪
「お気に入りの100円グッズ」ですね。
私が100円ショップで一番よく購入するのは
やっぱり食器でしょうか。
100円だとつい買ってしまうので
今や我が家の食器棚は飽和状態

近頃は、なるべく増やさないように
セーブしているつもりなんですが
使い勝手が良さそうなものを見つけると
誘惑に負けてしまうこともしばしば(汗)
最近はダイソーで、このお皿を買いました。
温かみある白地に王冠のイラストがかわいい丸皿。
厚みもあって、しっかりしています。
このお皿は、金曜日の昼食に使用。
4月28日(木)
・焼きそば
・寒天のサラダ
焼きそばをのせるのに、ちょうどいいサイズでした♪
そして和食器では
セリアのこのシリーズがお気に入り☆
<左が小鉢で、右が平皿>
金曜日は、平皿にニラ玉をのせました。
4月29日(金)
・麻婆豆腐
・ニラ玉
・寒天とわかめの酢の物
そしてセリアと言えば、やっぱりこのディナー皿!
(写真でかくて、すみません^^;)
シンプルで使いやすいですよね〜
うちではおかずをワンプレートに盛る時
よく使っています。
5月1日(日)
・里芋コロッケ
・サーモンの南蛮漬け
・しめじとみつばのごま和え
他にもたくさんある100円食器。
毎食、何かしら使っています。
ちなみに、オリジナル商品ではないので
テーマからは少し外れてしまうのですが
こちらもダイソーに行くと必ず買ってしまうもの。
懐かしのセコイヤ!
なんと4個で108円なんです^^
最初はレジ前のちょっとした誘惑だったのですが
一度買ったらはまってしまい
行く度、買っています。
いちごと抹茶味が、なかなかいけますよ♪