令和になり、初めての投稿。
この記事を書こうと
今月に入って3回ぐらい
PCを開いているのだけど
何だか操作が上手く行かず
挫折と睡魔

令和も早いもので5日目ですもんね。
今日は何が何でも仕上げます

そんな平成から令和に代わる日を
みなさまは、どう過ごされましたか?
私は、その瞬間も普通に仕事をしてたけど
お客さんもカウントダウンを始めたりして
何だか新年を迎えるような雰囲気に(笑)
私も新しい時代の始まりに
身の引き締まる思いがしました。
令和も平和な時代になるといいですね。
そして、今日はそんな平成でも令和でもなく
「昭和の日」4月29日(月)のことを。
この日は、その前の週のふじに続き
花を見に出かけてきました。
お出かけするよーと
主人から聞かされていたものの
情報はアウトドアと言うことだけ

お弁当はサンドイッチが
良いとのことだったので
苦手だけど何とか作りました。
厚焼き玉子サンド
紫キャベツのコールスローサンド
カツサンド
ハムサンドの4種類。
映えるものは作れないので
ごく普通のサンドイッチです (^^;
でも見た瞬間
主人が「神か〜」と喜んでくれたので(笑)
作った甲斐がありました。
そして連れて行かれたところは
和歌山県の「岩出市緑花センター」
家から比較的近い所にあるのに
今まで知らなくて初めて。
広い敷地には、たくさんの季節の花々が。




温室では多肉植物や

珍しい植物も展示されていました。


ゆったりくつろげる広い広場があり
子どもさんが遊べる遊具も

ベンチやテーブルも至るところに
備えられていました。

花と緑にあふれた良い公園でした

...とこちら、これだけ充実していて
なんと入園料と駐車場代が無料!
せめて500円ぐらいは
払ってもいいじゃないかと思うほど^^
ぜひまた訪れたいですね♪
そして、花を見終った頃
ちょうど雨が降ってきて。
この日は雨の予報だったけど
ギリギリ間に合って良かったなぁと。
にしても、いきなりだったので
ちょっと慌てました

(みなさんも一斉に引き上げる。笑)
主人がサンドイッチを
やたらめったら褒めるから
あまりの珍しさに
(普段褒められることなんてめったにないので>_<)
空もびっくりしたのかな、なんて。
辛いのが好きだから
マスタードを結構効かせたのだけど
それが良かったみたいです。
次からも、この手を使おう (^^;