ダイソーで、ペットボトルカバーを買いました♪

と言っても、ペットボトルを入れるためでなく
バッグの中を整理するポーチとして。
最近は、リンネル(今年3月号)付録の
レゾリヴァードのトートバッグをよく使っています。

でも今までほとんど
横型のバッグを使っていた私にとって
縦型のバックの中を整理するのは意外と難しく…
ずっと使っていたバッグインバッグを
立てて入れたりもしていたのですが
すぐに倒れてしまっていました
そして色々試した結果
縦長で、型崩れしないポーチを使うのが
いいと分かり、たどり着いたのが
ペットボトルカバーだったんです(^-^;
でも、サイドにファスナーが付いている
タイプでないので
底に入れた物が取り出しにくいのが難点。
そこで、中を上下2段に分けることにしました。

頻繁には使わないけど、持っておきたい
常備薬、あめ、歯間ブラシなどを下に。
<写真左>瓶ではなくプラスティック。
何と鶏ガラスープが入っていたものです(笑)
ガムのケースに薬を。
そして上にはデジカメを入れています。
<写真右>白いポーチ
ボーダー&花柄、そしてイニシャル刺繍が入った
とてもかわいいカバー。
でも上部のピンク色が少し派手なので
ひっかける部分を外し
ひもはグレー(使っていない巾着から流用)に
チェンジしました。
<BEFORE>

<AFTER>

そしてバッグの中はこんな感じになりました。

長財布と、バッグと同じ
レゾリヴァードのがま口ポーチなどと♪
ちなみにがま口ポーチには、エコバッグを入れています。

これは頻繁に使うものなので
出し入れしやすくて、とても便利♪
細長いポーチで
気に入ったものが見つからなかったので
代用として買ったペットボトルカバー。
なかなか使いやすくて、気に入っています
と言っても、ペットボトルを入れるためでなく
バッグの中を整理するポーチとして。
最近は、リンネル(今年3月号)付録の
レゾリヴァードのトートバッグをよく使っています。
でも今までほとんど
横型のバッグを使っていた私にとって
縦型のバックの中を整理するのは意外と難しく…
ずっと使っていたバッグインバッグを
立てて入れたりもしていたのですが
すぐに倒れてしまっていました

そして色々試した結果
縦長で、型崩れしないポーチを使うのが
いいと分かり、たどり着いたのが
ペットボトルカバーだったんです(^-^;
でも、サイドにファスナーが付いている
タイプでないので
底に入れた物が取り出しにくいのが難点。
そこで、中を上下2段に分けることにしました。
頻繁には使わないけど、持っておきたい
常備薬、あめ、歯間ブラシなどを下に。
<写真左>瓶ではなくプラスティック。
何と鶏ガラスープが入っていたものです(笑)
ガムのケースに薬を。
そして上にはデジカメを入れています。
<写真右>白いポーチ
ボーダー&花柄、そしてイニシャル刺繍が入った
とてもかわいいカバー。
でも上部のピンク色が少し派手なので
ひっかける部分を外し
ひもはグレー(使っていない巾着から流用)に
チェンジしました。
<BEFORE>
<AFTER>
そしてバッグの中はこんな感じになりました。
長財布と、バッグと同じ
レゾリヴァードのがま口ポーチなどと♪
ちなみにがま口ポーチには、エコバッグを入れています。
これは頻繁に使うものなので
出し入れしやすくて、とても便利♪
細長いポーチで
気に入ったものが見つからなかったので
代用として買ったペットボトルカバー。
なかなか使いやすくて、気に入っています
